※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子のために、手押し車か立って遊べるものを検討中です。アンパンマンの欲張りビジーカーとウォーカーで迷っています。他におすすめの商品があれば教えてください。

今9ヶ月の男の子を育ててます。

つかまり立ちすることが好きなので手押し車みたいなものか立って遊べるものを買ってあげたいなぁって思っています。


今のところこアンパンマンの欲張りビジーカーかアンパンマンウォーカーで悩んでいます😊

持っている方いたらお子さんはよく遊びますか??
ちなみに欲張りウォーカーは部屋が広くないと厳しいですかね?😥


また別のもでこれいいよっていうのがあれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

上の子が欲張りビジーカー使ってました!
1歳のお誕生日に買って、4歳過ぎてますがたまに乗って遊んでます🙂!
ボタン押して音楽鳴らしたり、ハンドル回して遊んだりもできるので、お部屋が広くなくても楽しめるかなとは思います(うちの子は廊下を往復してます😂)。
ただ、壁などにぶつかる事はあるので、軽いし壁が傷つく事は無いですが、そのへん気にされるなら向かないかなーと思います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    一応リビング自体は広いのですがサークルが結構大きくて😢

    確かに、廊下あれば割といけそうですね!!

    新築の家ではあるので旦那にその辺相談してみます🤔

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    長く遊んでくやるのはいいですね!!

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕掛けも色々あるので、長く遊べると思います🙂!
    座面の下のトランク?にお気に入りのおもちゃを入れて遊んでいて、後でない!と探し回ることも何回かありました笑

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    仕掛けあるのいいですね!!

    それは慌てそうです笑

    • 11月17日
ママリ✨

娘は手押し車のおもちゃ大好きでした!
賃貸で狭いので支援センターで遊ばせてましたが、ハマった時期は毎回使ってました😆

5ヶ月で伝い歩きしていて9ヶ月で歩いてたのですが、未だにときどき支援センターで遊んでます!

  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月で歩いてたの早いですねー!
    支援センターだと広いからいいですよね😊

    • 11月17日