※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日保育園に行ったところ年中の息子が年長の男の子達3.4人にいじめられ…

今日保育園に行ったところ
年中の息子が年長の男の子達3.4人にいじめられてる?風な状況をみてしまいました😭

大変不快ですし、私が直接みたのはこれで2回目です..
先生方も大変なとこは重々承知なのですが、息子がかわいそうで園長先生に電話しようかと思っているのですが、迷惑ですかね😭

○状況○
息子は結構活発派で真正面から先生に怒られるような長男気質です。保育園でもわがまま言ってると思います。ママと離れたくない〜と保育園への行き渋りもたまにあります。

今日私は荷物関連で年長クラスに入った時に、息子は年長クラスのガラス扉の外で待っていました
すると私の横で年長男の子3.4人が「〇〇がこっちみてるぞ」「扉閉めろ!」と息子の前にあるガラス扉を思いっきりしめました
そしてあっちいけ!と言わんばかりに拳を振りかざし、脅しのように殴るぞ的なリアクションを息子にしました
息子は悲しい目でじっとみていました


息子はいい子じゃないですし、何か彼らを怒らせるようなことをしてしまったのかもしれませんが、すごく不快でした😭

そして私も彼らに咄嗟に何も言えなかった...気付かないふりをしてしまったこと...本当に不甲斐なく涙が出てきます。

コメント

はじめてのママリ

子供が悲しい思いをしてるなら迷わず先生に相談するべきですよ😭

はじめてのママリ🔰

先生に伝えましょう!!
そうじゃないと、このモヤモヤは消えないと思います😔💦

はじめてのママ

絶対言いましょう、というかすぐ保育園に電話して、すごく心配でと相談しても良いと思います😖
私ならいてもたってもいられないので電話します😳

ママリ


コメントすぐいただけて背中を押していただき、園長先生に電話しました

とてもいい園と先生方なので予想通り真摯に話を聞いてくださり、謝罪と、ある程度子供の特定もできるので直接聞き取りをすること、全体でも話すこと、年中年長の担任に共有と、なぜ年長の担任は気が付かなかったのか教育することを約束してくださいました。
私からもいつも息子が迷惑をかけてるので申し訳ないこと、先生方を責めるつもりは全くなく引き続き息子が楽しく保育園にいけるようご協力いただきたいことを伝えました💦
あとは園長先生に任せようと思います。

皆さんに是非お聞きしたいのですが、息子から「嫌われてるのかな?」と万が一聞かれたとき、なんて回答するのが良いでしょうか。