
離乳食の進め方や小さじの量について相談です。果物やツナ、鮭はいつから試したらいいか不安。小さじ1は計量スプーンの小さじ1で合っていますか?
批判や厳しいお言葉はご遠慮下さい⚠︎
離乳食のすすめ具合ゆっくりな方いますか?
うちはまだ卵黄進めてる途中です…
進めなきゃ進めなきゃ!と思ってもなかなか💦
はやくツナとか、鮭とか試した方がいいですよね。
お恥ずかしい話、果物もまだなんです。
果物試したら野菜食べてくれなくなりそうで😣
そんな事ないんですかね?
あと、今更疑問なんですが初めては小さじ1からですよね。
その小さじ1は、計量スプーンの小さじ1でいいんですよね??
画像で、卵黄の小さじ1を見たのですが少ないなと思って。
少し頭が弱い質問ですが💦笑
コメント頂けると嬉しいです!
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママ
卵は耳かき1杯からです!
他の食材は小さじ1からですね
計量スプーンの小さじ1で合ってますよ😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね✨
それは分かっていたのですが、言葉足らずですみません💦