※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
子育て・グッズ

子供の保育について、幼稚園入園前の保育方法について相談しています。保育園入所と母親の在宅保育のどちらが良いか悩んでおり、意見や経験談を求めています。

もし経済的にも困ってなくて、自分も健康だったら、子供のためにはどちらが良いと思いますか?
率直なご意見頂けたらと思います。

①幼稚園入園(年少、年少少)までは母親が家庭で保育する
②早くから保育園に入れて、母親も子供も社会に慣れる

現在は2人目を妊娠中なので2人目の育休後の話にはなりますが、それ以降の働き方についても職場はとても理解があり「籍だけ置いてて、また働ける日が来ればしっかり働くこともできる。幼稚園の時間帯だけの勤務を希望する場合も相談して」と言ってくれてます。(育休手当は1歳までしか出ませんがとてもありがたいです。)

でも上の子は、幼稚園に上がるまでの間、母親と赤ちゃんと毎日一緒で退屈しないかな?と少し心配です。
わたし自身は母が働いていたので1歳児から保育園育ちです。主人はお母さんが専業主婦だったので幼稚園からです。
なので主人は、保育園なんてまだ早い、幼稚園からで十分だと言います。

たくさんのご意見や経験談が聞けたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

ウチなら①ですね
子供とのスキンシップも
たくさんとれますし
幼稚園の方がいろいろ学べるので
子供にはいいかなって思います
ウチも上2人幼稚園行ってますが
子供も保育園より幼稚園の方がいい
って言って喜んで幼稚園行ってます(^^)

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうございます!
    4人お子さんがいらっしゃる大先輩ママさんにそう言って頂けると嬉しいです。主人もですが、実は自分も、子供のためには①がいいんじゃないかなと思ってました。
    まわりには0歳児から預けてバリバリ働いてる友達が多いのでなかなか相談できなくて…
    幼稚園の方がいろいろ学べるというのも初めて知りました(*^^*)

    • 12月25日
  • 5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

    5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

    幼稚園は色で文字覚えさせたり
    数字も時計で覚えさせたりして
    子供にはいい刺激になってます
    しかも保育園は保育料高いので
    幼稚園は安かったので入れてます(^^)
    子供もママと居れて嬉しいですし
    幼稚園いいですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
    ウチは経済的に早く働きたいですが
    子供が小さいので
    諦めてます(´๑•_•๑)

    • 12月25日
  • むーたん

    むーたん

    わー、聞いただけで楽しそうです(*'ω' *)
    お子さんが楽しんで通われてると嬉しいですよね!
    話は変わるのですが、4児MAMAさんのお子さんはみなさん2学年差ずつくらいの4人兄弟さんですか??年子ちゃんもいるのでしょうか??
    うちは1歳9ヵ月差の2学年差になるんですが、それだけでも色々不安になっちゃってるので、すごいなぁと尊敬します😭✨

    • 12月25日
  • 5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

    5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

    喜んで幼稚園行って
    いろんな友達とも遊んでるみたいで
    通わせて良かったです(*゚▽゚)ノ
    上年子で2歳差です(≧◡≦)
    毎日喧嘩で毎日怒鳴ってますが
    賑やかで楽しみですよ(★‿★)
    不安になりますよね…
    ウチも不安でしたし今でも色々と
    不安だらけです(^^)

    • 12月25日
うるるん

良い会社で羨ましいです。普通は、やめさせられることが多いので…。

どちらにするかは、育て方の考えになるのかな?と思いました。

私は保育園に入れられるなら入れたかった派です。子供の教育とか他の子とかとのふれあいとかを重視したかったので、入れるなら早めに入れたかったです。

最終的には①になると思います。①だと母親といる時間が長いし、幼稚園はまた保育園と違う教育なので、良いかなとは思います。

兄弟がいるとまた変わるので、旦那さんと話し合って、働き方、どこに入れるかを話したらよいと思います。

ただ、保育料が思いのほか高くてビックリしました。幼稚園の方が安かったですね。

  • うるるん

    うるるん


    すみません、書き方が分かりずらくて…。私は最終的には①になると思いますってことです。

    お仕事するなら保育園が良いけど、幼稚園の時間だけで会社がオッケーしてくれるなら、幼稚園に入れて働くのも良いですね。

    • 12月25日
  • むーたん

    むーたん

    丁寧なコメントありがとうございます。
    わたしの仕事が、年中無休の飲食店なので学生さんやかけもちフリーターも多く、色んな働き方が出来る職種ではあります!妊娠前まではスーパーフリーターみたいな働き方で深夜入ったり早朝(5時から)とかも入ったりと長く勤めてたので、いま理解して下さってるような感じです。週1日の契約の人もいたりするのでそこは融通きいてありがたいです…。時給は非常に安いです(笑)

    そうなんです…実は保育料の高さにも驚いてしまって、しかも2人預けるとなると1,5倍、黒字にするためにはフルタイム復帰して…でもそもそもそんなにわたしが忙しく働いて、子供たちは幸せなのか?と、ぐるぐる考えてしまいます。

    旦那の扶養に入ってしまえば扶養控除にもなるし家族手当が1万円出たり、保育園に行かない間は保育料も払う必要ないですし、と色々計算しちゃいます。

    • 12月25日
  • うるるん

    うるるん


    旦那さんのお給料でとりあえずやりくりできているのであれば、そこまで働く必要性はないけど、家計費に余裕がほしいとか、貯金したいとか色々ありますよね。

    しかし、保育料を考えたらがっつり働かないとというのも現状ですね。

    働いたらママは大変、家事も大変、なのにママのお給料は保育料に消えるんじゃ意味ないしね。

    +-0なら、子供と一緒にいたいから、もし短時間でも働けるなら幼稚園に預けて働くかな?

    ママリで話してましたが、家計の足しになる程度の稼ぎで良いし、働きに出て子供と少し離れることで、親も子もお互い変化があればと思ってるママが多いのに、保育園に預けないと働けない。預けるにはがっつり働いてないと保育園が出せない。

    何て働きにくい社会なの!ですよね。

    そうそう、旦那さんの扶養内ならなにかと良いことあるしね。

    なんか、保育園が決まらないとか、世の中は働きにくいとか、気が滅入っちゃいますね。

    まあ、割りきるしかないのかな?とも思いますね。

    最終的には子供のためにはどうするのが良いのかって所ですね。

    お互い頑張りましょう!!

    • 12月25日
  • むーたん

    むーたん

    そうなんですよ!
    わたしのパート時給でフルタイムでがっつり働いても13万円くらい、社保に入ってるのでひかれものもそれなりにあり手取りは10万ちょい。
    2人分の保育料、安く見積もってで5,5万円は消えるので、家事と仕事でヒーヒーなりながら、1日も保育園を休まずに働けても黒字は4万円ちょい…。
    保育園休んでしまえばどんどん減るし、大変な思いして赤字になったり子供は体調崩して心細くてきつい思いして…
    兄弟だとお互い風邪をうつし合って全然保育園行けないとかの話も聞くし…。

    そんなぐるぐる考えてると、お金とかどーこうよりも、最終的に子どもはどうすれば幸せなのか!というところなんですよね。

    • 12月25日
  • うるるん

    うるるん


    そうですね。結局子供にとってどちらが幸せなのか、どちらが良いのか…。それに尽きると思います。

    あとは、自分が子供が大人になったときにもっと子供と関わりたかったと思わないなら、働くのもありですよね。

    でも、仕事場が割りと融通がききそうなので、幼稚園に預けて、扶養内で働くのが理想かもですね。


    103万?以内で幼稚園から帰るまでの数時間働けば、ネッピーさんも気分転換になるし収入も入る、保育園ほど保育料はかからない、子供との時間もとれる、旦那の扶養に入ったままでオッケーですもんね。

    でも、二人目のお子さんが生まれてからの話だもんね。まだ先だけど、あらかじめ考えておく方が楽だもんね。

    しかし、なんで保育料あんなに高いのかな?収入はある程度あっても、家賃が半分近いから手元に残らないのに…。

    その辺も考慮してほしいと思ってしまう。うちも安く見積もって5.5万、私が働いたら6万越えるかもですよ。

    疲れて、家事育児に支障出るかもだし、それで保育料抜いて入る額がそれじゃー働く意味ないというか、やれるのか?ですよね。

    • 12月25日
よぅ

経済的にも困っていなければ①がいいと思います!
もう1人お子さんが生まれて育児が嫌になっちゃうこともあるかもしれないけど間近で成長を見れるのは今だけなので、幼稚園入るまでは家庭保育がいいと思います。

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうございます!
    我が家は決して裕福ではありませんが、節約すれば旦那の給料だけで生活は出来るくらいの感じです💦元々わたしの給料はスマホ料金と貯金にまわしていた程度なので、働かない期間は貯金がほぼ出来なくなるという感じです。

    ほんとに、こんなに小さくてママーッと寄ってきてくれるのなんてこの子の一生のうちの今だけで、子供の成長を間近で見たい気持ちもすごくあるし、でも、わたしこれでいいのかな?と不安になることもあります。
    2人目が生まれると色々気持ちも変わるのかもしれません…。
    この子のため!!と確信が持てれば違うんだと思います。
    こちらで質問して、①がいいとご意見貰えて背中を押してもらえた気持ちです。ありがとうございます。

    • 12月25日
  • よぅ

    よぅ

    私もできればそうしてあげたいのですが経済的にキツイので保育園入園予定です。
    保育料金は旦那さんの収入?とかで決まるので収入が高いと保育料金も高くなるみたいですね!

    子育ってていつも不安だらけですよね💦
    お互い子育て頑張って行きましょう👍

    • 12月25日
  • むーたん

    むーたん

    わたしが安い時給のパートだから余計に悩むんだと思います💦
    キツキツで働いても黒字にするのは至難の技のようで…
    収入が増えるのはとてもいいことで、保育園も楽しいところだと思います!応援してます!!

    • 12月25日
ぽちの助

いい会社ですね!(*´∀`)
羨ましいです!

私は働いていませんが、①の話を旦那としてます(*´ω`*)
子供二人が幼稚園に入ってから、私がリフォームのローン(毎月6万くらい)くらいの額を働きに行く予定です\( •̀ω•́ )/
リフォームのローン自体が5年間で、娘が5歳になる時に丁度終わる計算になります
なので、実質2年間くらいが私の給料から出ていく計算になりますが、保育園に入れてまで働きに行く必要はないのかな?と思いまして…(´・ω・`)

保育士の友人が言うには、保育園に入れた方が人見知りも少ないし、友達も出来るからいいよ!とは言われるのですが、結局保育園代もパートだったら、相当働かなきゃいけなくなるしで…(´;ω;`)
そうまでして保育園入れるメリットを感じなかったです(T▽T)
友達なんて、結局幼稚園や学校に通い始めたら出来ますし、二人目妊娠してるので、遊び相手は出来てるわけだし…
うちの場合は田舎の癖に、駅前の保育園(徒歩5分くらい)は待機児童があって、ちよっと離れた保育園(車で10分くらい)はいつでも入れる状態です(๑˘・з・˘)
うたは義実家同居で、義母が専業主婦なので、保育園の点数的にもキツイかなーと思いました…

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!まさに同じです!
    保育園に入れてまで働くほどの必要性を今感じないんですよね…。
    フルタイムで働いても自分の余裕はなくなるし、そうなるとイライラしちゃいそう…。子どもはそんなママ嫌ですよね。。
    幼稚園の時間だけの仕事でいいじゃないかとわたしも思います!
    保育園に行ってる子は順番待ちとかも出来るし、お友達に貸してあげる、とかも早くから出来るとはメリットとしてよく聞きます。オムツ外れも早いとか。
    でも幼稚園から入る子だって少し遅くても絶対出来るようにはなりますよね!
    ぽちの助さんは同居ならなおさら保育園より幼稚園がいいですよね!
    幼稚園から帰ってきてもおばあちゃんがいてくれるなら、少し長めに働くこともできますしね♡
    同じ意見の方がいて背中を押された気持ちで嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 12月25日
♡♡めー♡♡

私は②。赤ちゃん生まれたしばらくは出れない、母は赤ちゃん優先にもちろんなる。
そこで上はストレス、ママもストレス…。
まぁ保育園一時預かりもうまく使う手もありますが。。。

amam27

私の性格から考えて②です!

元々外でガンガン働くのが好きなタイプなので早く職場復帰したいと考えていて来月から正規雇用してくれるところがあったので入社を決めて、息子は生後6ヶ月になりますが保育園です!
たしかにこの可愛らしい時期のスキンシップは赤ちゃんにとっても母親にとっても貴重ですが、いかんせん子供の方はまったく覚えていない...(笑)
だったら『現状』お金に困っていなくてもご主人がなんらかの都合で働けなくなった場合、その時に使えるお金があるのとないのとで大違いですよね!
そうならなかったとしても子供たちの貯金にまわしてあげられます。
結婚して思いました、先だつものはお金だなーと。
息子も物心ついてから親と離れるよりもそれが普通なんだと小さいうちからなれさせておけば寂しいというのも少ないだろうし、子供同士のコミュニケーション能力もあがるのではと思います(*^^*)

家にいて子育て家事だけで、働いてるときのようにわたしにお金が入るならまた話は変わってきますが...(笑)

長くなりましてすみません。

ひなな

わたしは②です。

仕事が好きで早く復帰したかったというのもあり保育園に預けました。
私自信保育士で他の子見るのに自分の子は預けてと…葛藤もしました。でも今は預けて良かったと思っています。
やっぱり生活習慣とか家の中だけでは教えてあげれないことや歌や体操などたくさんのことを吸収して帰ってきます。またお友達の存在にも1歳でちゃんと認識できています。
保育園は公立と私立でいろいろと違いますよ。私は私立の保育園に勤めてますが硬筆指導やキッズダンス、音楽活動、フラッシュカードなど勉強的なことをたくさんしています。なので幼稚園だけがいろいろ学べるというわけではないですよ💦

deleted user

こんにちは☆
私も全く同じような悩みを抱えていてママリに相談したことがあります。

私は現在①です。

もともと、子供が小さいうちは一緒にいてあげたくて仕事辞めました。
でも、いざ回りを見渡すと保育園に預けて働くと言ってるママが多くて、すごく疎外感や、経済的に危機感を抱いてしまい、ママリに相談しました。

でも、相談した結果、いろいろ意見はありましたが、もともとの自分の気持ちに正直に、幼稚園までは一緒にいようと心に決めました。

みなさんからのアドバイスで一番印象に残っているのが、『声をかけただけで嬉しそうに笑いかけてくるこの子の側にいてあげたいと強く思った』『赤ちゃんにとってお母さんが必要な時期だと思う』などの意見です。

もちろん、保育園が悪いとは思いませんし、保育園に預けているからといって赤ちゃんに愛情が足りていないと言うつもりはありません。

ただ、私が、赤ちゃんに対してしてあげられると思う愛情表現は、赤ちゃんにとって一番ママが必要なこの時期に、しっかり寄り添って、側にいてあげることだと感じています。(あくまで私の意見、私がしてあげられると思うことです☆)

それに、私も、仕事してクタクタになって帰宅して家事育児をこなす自信もあんまりないです(^^;)

経済的にとても裕福というわけではありませんが、主人もがんばって働いてくれていますし、幼稚園や小学校になったら何か始めようと思っています。

これは本当に、人によって、家庭によって、意見の異なる部分ですよね☆

ご自身が子供に対してどうしてあげることが一番大切なことだと思うか、じっくり考えてみてはいかがでしょうか(*^.^*)