

ママリン
得意になったよ😄!!!!!

ママリン
やっぱり少し苦手だよ😓!!!!

かた子
小6娘の話ですが、保育園時代に走る以外の運動を見ているとなんとなくセンスがない?と感じる事が合ったんですが、やっぱり苦手になりました(^◇^;)
スポーツテストは6年間いつも切ない評価です。
ちなみに、初めて鉄棒の前回りが出来たのは4年生の時でした(^_^;)
-
ママリン
コメントありがとうございます♡
うちの息子もたぶん同じような感じです😂ちなみに何か運動系の習い事をされましたか?他に何か得意なことがあれば救われるんですが…絵も苦手そうだし…強いて長所を言うなら優しいところでしょうか😂- 11月16日
-
かた子
ウチはプールとピアノで迷い、本人希望でピアノを始めたので、結局やらず終いでした(^◇^;)
それでもなんとか水泳は自己流で泳げるようになっています(めちゃめちゃ遅いですが…)- 11月16日

はじめてのママリ🔰
年長から体操を習い始めたら、
幼稚園のうちは
まだ苦手だったけれど
段々と上手くなっていきましたよ✨
他の子よりもすごく良く出来ている!
というわけではありませんが、
平均くらいにはなったからか
本人の苦手意識もなくなり
通知表でも体育は全て
とてもよいでした😊👌✨
-
ママリン
コメントありがとうございます♡
体操は嫌がらずに通われていましたか?うちは運動系の体験に行っても楽しかったけど、行かない!と言われるんですよね😓- 11月16日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
体力はありますが、センスはないです🤣
体操教室には幼稚園時代から通っていますが、そこが運動嫌いにならないための繋ぎのような存在ですね…
-
ママリン
コメントありがとうございます♡
やはり、幼少期に運動が苦手な子は大きくなっても苦手なのですね😂うちも手遅れにならないように体操教室かプールは検討しようと思います!- 11月17日
コメント