
コメント

はな
うちの双子もそんな感じでしたよー!
入園してから2ヶ月くらいまで、落ち着きなかったです😅
先生に相談したところ「多動とか発達に何かあるわけではないと思うよ、元気なだけ」と言われ、
今ではきちんと座って話を聞けるまでなりました🎵
もし、療育とか必要だったら
先生などから話があると思うし、
それはきっともっと大きくなってから分かることだと思います。
文面の限り、幼児あるあるだし今の時点では問題なさそうに思います👍

はじめてのママリ🔰
うちの娘も全く同じでした😂膝にも乗らないし手も繋がないし教室の隅から隅へと動き回って大変でしたが
今とっても真面目な一年生に育ちました!
-
やもす
コメントありがとうございます😊
成長とともになくなるんですかねー
少し見守ることにしてみます🫡- 11月16日

ママリ
うちの上の子もわりとチョロチョロタイプですよー😭
気分が乗ったり新しい場所だと静かにしてますけど、慣れてくるとチョロチョロです💦
他の子と比べて、うちだけチョロチョロしてる…って落ち込みますよね💦
早生まれだと同じ学年の子と比べてどうしても落ち着きが遅くなりますし、うちみたいに慣れない場所だと静かにしてて実は落ち着きがない子もいますよ☺️
-
やもす
コメントありがとうございます♪
うちの子早生まれなんですよー
そーゆーのもあるんですかねー
同い年の子と遊ぶ機会なくて
テンション上がる感じもあるんかなーって思ったりもします!- 11月17日
やもす
コメントありがとうございます😭
ただ元気なだけですかねー
とりあえず、
始まってみるまでわからないですよねー
それまでは
座る練習とかしてみます🤣