
夫が息子を抱っこしたがらない理由について相談です。息子が重くて抱っこが大変だそうで、おしゃぶりで対応することが多いようです。夫の態度に不満を感じています。
夫が息子を抱っこしたくないと言いました。
理由は重いからだそうです。
来週で3ヶ月の息子は7キロ超です。
たしかに、15分くらいの抱っこでも腕がパンパンになります。
でもこれからも重くなるんだしなにより我が子を重いだけの理由で抱っこしようとしないのがむかつきます。
昼寝中•夜中泣いた時はすぐおしゃぶりに頼ろうとして、抱き上げようとしません。おしゃぶりを嫌がって泣き止まない時だけ抱っこします。
よく抱っこできるね、と言われ
たくさん抱っこしてあげたいし!というと、
へえ、すごいねと他人事でした😡
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

○
重いから?え?😳ってなりました。
1歳、2歳になったら抱っこ抱っこ〜って買い物中なりますがその旦那さんだと全くしなそうですね💦
全部ママ任せになりそう…

なっちゃん🔰
うちの息子も8ヶ月で10キロ越えたので、平均より大きいです😂
確かに重い!笑
でも成長してる証拠ですもんね🌸
旦那さんには申し訳ないですけど、勝手に言わせておけばいいんじゃないですか?
抱っこしたくなったときには、息子さんは抱っこさせてくれないかもしれませんね😭
私と主人はそう言い合って、重いけど今のうちにいっぱい抱っこしようってなってます👶
あーちゃんさんは気にせずにいっぱい抱っこしてあげてください❤️
息子さんもうれしいはずです🤗
-
はじめてのママリ
そうなんです!重いけど大きくなったなーって実感できて嬉しいことなのに!!
たしかに!息子から嫌がれば後悔するかもしれません!!🤣- 11月17日

(^^)
自分の子だと思ってない発言だなぁと思ってしまいました🥲
言葉が出ないです。。
-
はじめてのママリ
私も言われた時色々言葉が浮かびましたが絶句でした🗯
- 11月17日

退会ユーザー
重いからって…12キロ超えを毎日おぶってる私からしたら7キロなんて軽いですけどね😑
っていうか、そんな理由で抱っこしないなんて開いた口が塞がらないです…。
子どもが成長して見向きもされなくなってから気付いても遅いんですけどね。

ぽとふ
年長21キロでも抱っこして〜と言うことあります😰
7キロで重いって…
ちょっと何言ってるのか理解できないです😇😇
もっと抱っこしておけばよかったと思った頃には手遅れです😓
絶対旦那さん後悔する日が来ますよ。。
-
はじめてのママリ
ほんと問題発言です…
友達の子や甥っ子じゃないんだから…もっと責任もって言葉発してほしいもんです- 11月17日
はじめてのママリ
抱っこ紐もなんか締め付けられて苦しいわ…といって1度つけたきり付けようとしません😤こまったもんです💦