![RK☆Sky☆RK ○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートをフルタイムにするか悩んでいます。週7時間で時給によると15万前後、週6時間だと12万ぐらい。子供が小学生になり急な休みは少なくなる。手取りを増やしたい。どちらが良いでしょうか?
パートを扶養から外れてフルパートにしようかと、、
その場合、9時17時の7時間か9時16時の6時間か、、
7時間だと週5 月4週計算で時給にもよるけど15万前後💡
6時間だと同じ条件で多少減り12万ぐらいかなと。
引かれるものとか考えるとどっちの方がいいとかあるのかなー❓
子供たちは小学生になるから、まぁ急な休みとかはほぼほぼ減ってくると思われます‼️
今までは103万以下の扶養内。子供たちが小さかったりで急な休みとか行事とかで結局この程度で良かったけど、もう少し手取りほしいなぁ、、と✨
分かる方教えてください‼️
- RK☆Sky☆RK ○
コメント
![まーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまり
月15マンだと、年収180万とかですかね、、、、150万以下か、200万以下の壁ラインで行くと、180万はちょっと損ですね😓
200超えると社保に入らないといけないので、201万は大損、、、190万くらいがベスト!な感じだと思います。
100%休まないともいえないので、190万目指す感じがパートさんならいいのかなと思います、、、笑
時間とお金に余裕があるなら、6時間12万がいいのかなとも思います。
私も最近、正規辞めてパートにするか悩んでます😅💦
RK☆Sky☆RK ○
ありがとうございます✨
150万以下か200万以下で大きく変わるのはなんですか❓
月12万の150万以下だと手取りどのくらいになるのでしょうか❓
まーまり
私も具体的にはよくわからないのですが、インスタとかで調べたらたくさん載っています。
150万までは38万円の配偶者特別控除がもらえるそうです。
150万を超えてしまうと控除額がなくなります。150超えるなら、200に近づけて稼いだ方が良さそうです。200万を超えると控除ゼロですが、年収は上がります!
月12万は、諸々引かれて手取りは10万弱かな?と思います。
すみません、社保に入るのは130万からでした。私もまだまだわからないことが多く、すみません😅
RK☆Sky☆RK ○
ありがとうございました!
わたしも自分でもっと色々調べてみます💡