※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなくま
家族・旦那

もう嫌になります…旦那は金遣いが本当に荒く、貯金は全くなし、欲しいも…

もう嫌になります…

旦那は金遣いが本当に荒く、貯金は全くなし、欲しいものがあればカードローンで買えばいいと言う考え。借金あり。
今は給料等は私が管理していますが…

先日家電を買った際、20万のところをネットやスマホの契約も一緒にしたら商品券で8万その場で返ってきました。
ラッキーだし、その分浮いたので食費などに充てようと考えていたら
スマホの契約は自分がしたんだから半分は俺にくれるべきだ!と言うのです。

正直今現在家計が厳しく、私は産休中の為収入ありません。(3ヶ月後に振り込まれます。)
来月二人目が産まれるため出産費用も必要となってきます。上の子の保育料もまだかかります。本当は家電を買うのも反対でした…
浮いたお金は家族のためのお金だと思うのですが私は間違ってますか…?
旦那のお小遣いにされるのおかしいと思うのは私がケチなのでしょうか…?
旦那には商品券半分渡すべきでしょうか?

何度も何度も家計が苦しいという話をしていますが、わかってもらえません。
どうしたらいいのでしょう…渡さないとずっと機嫌悪いし、、悲しくなります。

コメント

り

やば、金ほしいなら働けカス!
お前だけ好きに使えるお金あるのおかしい、奥さん間違ってないです。
機嫌悪くなられても😂
お前が無駄遣いからするから悪いんだろ👎

  • ちなくま

    ちなくま

    ありがとうございます😭もっと言ってください🥹笑
    やはり渡さないのが正解ですよね…

    • 11月16日