

退会ユーザー
そうでした😂一度で全部揃えられないから(お金ではなく時間などで笑)ゆっくりやって3年目には落ち着きました🥹

はじめてのママリ
3年経ちますが、やはり色々と必要で出費やばいです😂😂
あと少ししたらシロアリ対策やら固定資産税の減税終わったりで、、

はじめてのママリ🔰
うちもですよ〜💦
一気には出来ないので徐々に外構やって、2年経ってようやく満足いく外構になりました✨
そしたら今度は旦那の車を今月買い替えます😖💦
貯めても減る一方でなかなか貯金が増えません😭😭😭
多分数年後には自分の車も買い替えしなきゃならなそうなのでいつになったら増えるのか不安です…😓

はじめてのママリ🔰
確かにそうでした(笑)
1年目はエアコンの設置やらテレビアンテナやら各収納に合わせた棚等の家具新調
2年目は外階段に手すりつけたり物置設置したり
3年目で車購入
4年目でペット飼い始め
5年目でシロアリ防虫工事とバルコニー防水工事
うちは来年こそは落ち着くはずです…

はじめてのママリ🔰
わかります!!
まだ数ヶ月ですが家の収納やインテリア、物置も早く欲しいしバルコニーも改造したいし…
外構も自分でやった部分もあるので出費ばかりです🤣

ままりな
それで落ち着いた頃に、家電が急に壊れたり、子どもにお金がかかるようになったり、給湯器や水回りのリフォームが必要になったり、落ち着くと思いながらそんなふうにずっとお金かかっていく気がしてます🥹笑
コメント