※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐ結婚して1年になります。半年同棲してから結婚したのですがここ…

もうすぐ結婚して1年になります。

半年同棲してから結婚したのですが
ここ最近喧嘩が絶えません。

喧嘩といっても彼が明らかに機嫌が悪く
え、なんでそんなイライラしてるの?と
態度にでて分かるので私にもつたわり
私もむすっとなってしまいます。

怒ってるの?と聞くと怒ってない。
自分が怒ってるからや。と言われます。

旦那がイライラしてるのにも心当たりがあって
最近、自分で開業して仕事始めたのですが
その仕事がなかなか上手くいかず。それのせいかな?と
勝手な私の解釈ですが思っています。

昨日さすがにもう無理だと思いそのことを伝えました。
最近ずっといらいらしてるよ。居心地悪い。と

するとそれは私がいらいらしてるからだ。と
言われてしまいました。

旦那の仕事に対してはもちろん理解しているし
私も正社員で働いているのでそのことに関しては
応援しています。

毎日の喧嘩でつかれるし
昨日俺は怒ってないから全く。と話は終わらず
今日の夜も話しよう。となりましたが
正直もう家帰るのもしんどいし
成長しない話し合い意味ある?って思ってしまいます。

妊娠中なのもあり私の考えすぎやったんかな?と
思ったけどさすがにこの先も無意識に
八つ当たりされると心が持ちません。

少しの間実家に帰ろうかなとか思ったり
もう離婚するべき?とか考えてしまいます。

1ミリも離婚したくないし前みたいな
仲の良い夫婦に戻りたいです。

こんな喧嘩は普通なのでしょうか?

旦那の気が落ち着くまで私が我慢するべきでしょうか

コメント

ママリ

自分の情緒のコントロールが難しいんですかね🤔
そして自覚がない💦

うちの夫もそうでした。
そしてそうです🙄

以前は私が気分転換させていたのですが、妊娠中から「あなたは父親になるのだから、自分の機嫌くらい自分でとってください」と伝えていました。なんとなくコントロールしようとはしているようでしたが、出産してからさらにひどいです。
産後どうしても赤ちゃんでいっぱいいっぱいなので、そんなの構ってられません。

現在はスルーしています😅
自覚がある時は自分から明るく接しようとする時もありますが、まーだまだです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自覚ないものですか?
    人間やし私も無意識にいっぱいいっぱいのときそうなってると
    思う反面。その頻度があまりにも多すぎて💧
    伝えても本人は私のせいだ!
    私が怒ってるからだ!と
    自分を治そうとしないしどうすればいいのか…😭😭

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    放置した方がいいかもです💦
    今いっぱいいっぱいなのであれば、自覚することが余計にストレスで、妊娠中の主さんに良くないと思います💦

    妊婦の方が機嫌を伺うっておかしいですよね😡
    主さんの考え次第ですが、主さんが明るければ旦那さんも多少は和らぐので、旦那さん以外の存在で楽しむのも手かもしれません。

    ちなみに私だったら、ボロクソ言って大喧嘩します😂
    でも赤ちゃんに良くないのでオススメはできません💦

    旦那さんの状態が良くなってから話をする方が効率いいかもです💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私はイライラする側です😅

しばらくスルーでいいと思います!
私の場合ですが、1週間もすればそのうちイライラしてるこっちも居心地悪くなって気持ち切り替えよう、、となります😅勝手ですいません😅

うちの旦那は何も聞いてきませんが、イライラの原因に心当たりがあるといつもより家事育児をやって、私の機嫌が直るのを静かに待ってくれています🙏🏻

はじめてのママリ🔰

離婚はちょっと置いといて、少しの間3日間ぐらい実家に帰ったらどうですか?

まず私も結婚して2~3年は喧嘩ばかりでした😅お互いが主張する時期かなと思います。
あと開業についてですが、なんのお仕事か分かりませんが、1年目、2年目はなかなかお客さんがつかなくて不安になると聞いたことあります。
さらに、お子さんも妊娠されているとのことで、旦那さんなりに少し焦っていらっしゃるのではないでしょうか?マタニティブルーならぬパパニティブルーあるみたいですよ。
なので、たぶん、余裕がないのでそっとするのがいいのかなと思いました😊

あとこれからお子さんが産まれても旦那さんは仕事を軌道に乗せることに集中しそうな気がしたので、はじめてのママリ🔰さんが子育てしやすいように、実家が近いならば頻繁に帰りやすくしてた方がいいと思いました。

えるさちゃん🍊

話してくれないと何も分からないですよね🤔
うちの旦那も怒ってても怒ってないって言う人なので放っておいてます👌
イライラしてるときに色々言われると余計イライラするので。

最低限の会話だけして様子見ますかね🤫