![めり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る時の手と足が冷えるので対策を知りたいです。部屋は20℃で、明け方は18℃。体は暖かいが手足が冷える。手袋や靴下は嫌がる。授乳時にあたためたり、靴下をはかせている。最近は寒いとよく眠れる。対策を教えてください。
5ヶ月 寝る時の手と足
室温は20℃くらいです。
寒いと明け方は18℃くらいになります。
長袖下着に長袖のカバーオール、毛布みたいなフリースの半袖(とはいえ大きめなので今は長袖になってますが)スリーパー着せています。
体はあったかいのですが
明け方手足がキンキンに冷えてしまっています
手袋や靴下は嫌がってとってしまいます💧
寝返り大好きでゴロンゴロンしてるのと
そこらへんのものなんでもつかんで顔周りに持ってきたがるので、毛布をかけたりはしたくないです
手足のひんやりは仕方ないんでしょうか?
こんなもんなのでしょうか。
明け方の授乳のときに手足あっためたり、
寝ている隙に靴下はかせたりしています。
ちなみに23℃とかのときより
寒くなってきた最近の方がぐっすりと寝るようになりました。
みなさん、何か対策とかされていますか?
- めり🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝る時に手袋と靴下はだめですよ!突然死の原因にもなります😓
手足が冷たくても体があったかいなら大丈夫です。
めり🔰
そうなんですね、明け方触ってあっためてもあんまり冷たい時は履かせてしまっていました💦
お昼寝の時や外出時に抱っこ紐で寝てしまったときとかも脱がせた方が良いってことでしょうか?
ほとんど履かせてこなかったのですが、ここ数日とても冷えたので靴下使い始めました、、
以後気をつけます!
ママリ
お昼寝の時も履かせてないです!
外出時は寝てしまっても外なら履かせたままにしてます!
足冷たいと心配になりますよね!
赤ちゃんは手足で体温調節しているので冷たいのは普通らしいです😊
スリーパー着せてるなら大丈夫ですよ🙌🏻
めり🔰
そうなんですね、
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
調べたり人に聞いたり色々したのですが、いろんな考え方あって悩んでいました💦
冷たいと気にしているのはわたしだけ💧本人は全然気にしていなそうなので、なるべく素足で過ごさせようと思います‼️☺️
ありがとうございました😊