
コメント

あかりんママ
こんばんは〜^ ^私は東区のグリーンヒルから途中で転院して福田病院で産みました✨
メリット
①完全個室
②パジャマなど入院セットはほぼ病院で準備されているものでまかなえました
③入院食が豪華!←私は完全にこれ目当てでした😂
④緊急時の設備が整っている←知人から聞いたのですが、他の産院で対応しきれない場合など最終的に福田病院に運ばれてくる方が多いみたいです。
⑤私の時はCDROMに毎回赤ちゃんのエコーをムービーで記録してくれてました!今は変わってるかもしれませんので、そこは確認してみてください
⑥入院中に命名書を書いてもらえて部屋に飾ってくれます。もちろん持ち帰れます😊これ結構嬉しかったです!しかも自分では書けない様な立派な字でした!
⑦自然分娩で何も問題なければ出産手当金の42万でお釣りがくるみたいですよ✨
デメリット
①待ち時間がとにかく長い!後期になればなるほど苦痛でした。
②遠い。←これは私が東区から通っていたからですが、やはり混みやすい街中を通って行かなければならず時間に余裕をみても、渋滞してると尚更行き帰りの運転が億劫になってました。
③先生が毎回かわるし、先生によっては合う合わないがある
④産後の1週間検診や1ヶ月検診時もとにかく待ち時間長い!←産んだ後の方が余計に億劫でたまらなくなってきました。
⑤出産までにいろんなイベントが用意されてますが、受付開始後すぐに申し込まないと即定員になりキャンセル待ちになります。←よくTVでやってる0回目のクリスマスやらひな祭りやらです。
とりあえずこんな所でしょうか…
ちなみにメリットほどではないかもですが、授乳クッションや赤ちゃんの肌着、毛布、色んなメーカーの試供品やスタジオアリスなどのサービス券など、退院時に持てな位ほどお土産たくさんありました😂
以上、参考になるかわかりませんが、あくまで私の個人的な意見です😅
長々と失礼しました💦
私も他の方の話聞きたいです〜^ ^

むーたん
慈恵に行ってます♡
メリットは無痛分娩が選べることかな~♡
わたしは上の子のときは無痛分娩で、今回も無痛分娩にします!追加料金はかかりません♡
デメリット?は福田さんが毎回4Dエコーなのに対して慈恵は毎回2Dで、4Dは1回だけは無料2回目以降は1,000円です♡
あと福田さんは分娩費用も安くて、何も異常がない分娩だったら出産一時金が一部戻ってくるとよく周りから聞きます!
福田病院にあるマタニティビクスとかマタニティスイミングはすごく羨ましかったですー!
1人目の妊娠で無痛分娩を希望してるわけじゃないなら福田さん楽しそうだなーっと思います♡
他に慈恵のいいところは、先生も助産師さんも優しくて親切で、丁寧で質問もしやすいですよー♡
いま2人目妊娠中で、検診中、上の子をキッズルームで無料で預かってくれるのは助かります!福田さんは有料って友達が話してました。
なので2人目のお産は慈恵がオススメです♡笑
-
むーたん
あと追加で、母親学級みたいなものが慈恵でも開催されますが、座学で、出産説明会って感じです(笑)
夫婦で出産のビデオ見たり沐浴体験とかは無いので、そのへんも福田さんの方がイベントは充実してそうなイメージはあります!
あと待ち時間は、先生にもよりますが…早い先生はめっちゃ早くて受付から会計までトータル50分で終わったり。
長い先生は分娩や他のオペが入ったりすると待つことになるので、待ち時間だけで4時間待ったことあります💦- 12月25日
-
ゆきのち
回答ありがとうございます!
無痛は私も気になっており、追加料金がないのも嬉しいですよね!
私は人見知りで結婚式場もプランナーさんで決めたほどなので、そういう点では慈恵の方が私に合っている気がします。
ただ旦那が4D気になっているようで、そこがネックです(´・ω・`)
待ち時間は先生によるのですね!
いろいろとありがとうございました!- 12月25日

初ママ*\(^o^)/*
うちの親戚が助産師ですが、福田病院はオススメしないと言われました。
色々あるようですが、福田病院の系列病院で出産しましたが、二度と行きません。
-
ゆきのち
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
たまにそういったクチコミを目にしていて、とても気になっていました。
どういった点でオススメ出来ないのか差し支えなければお教えいただけませんか?- 12月25日
-
初ママ*\(^o^)/*
私は緊急帝王切開でしたが、赤ちゃんとの同室がいつになるとか説明もなく、私が看護師に尋ねるまで、オムツ替えやミルクなどどうすれば良いか分からず、ナースセンターで看護師さんがしてました。
母乳マッサージもなく、吸わせれば出ます。
と言われてましたが、ナースセンターにいる我が子にいつ、どうやって授乳すれば良いのかも分からず、飲ませようと尋ねると、
もうミルクを飲んでいたり( ᵒ̶̥́ ^ ᵒ̶̣̥̀ )
帝王切開の傷もありましたが、そういうのも教えてもらえませんでした。
赤ちゃんも飲みやすいミルクの方が好きみたいで、ずっと混合になり、地震で母乳も止まってしまって、ミルクのみになりました。
次は、絶対母乳育児がしたいので、
母乳マッサージも、痛いと聞きましたが開乳してくれる病院に行きたいと思います。
母乳が出にくいので、マッサージして欲しいと他の病院にヘルプを出すお母さんは大体、
福田病院とその系列で出産したお母さんだそうです( ᵒ̶̥́ ^ ᵒ̶̣̥̀ )
出る人はちゃんと出るし、福田病院が好きだという友達もいましたが、私は嫌いになりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 12月25日
-
ゆきのち
そうなのですね!
私も母乳が出るかなどとても心配でそういった指導や母乳マッサージなどあるといいなぁと思っておりましたが福田ではないのですね(^-^;
産後いろんなわからないことだらけで不安なのでいろいろと教えていただける方がいいですよね!
やはり私には性格的な面では慈恵の方が合っている気がします。
嫌な思い出をお聞きしてしまってすみませんでした。
お答えありがとうございました😊!- 12月25日

ハッピーたん
2ヶ月前に福田病院で出産しました!
福田は上の方が言っている通りです!
私はすごく充実した入院でした!!
ただ、エステや沐浴指導、退院指導などありますが、時間が決まっていたので、面会の時間調整が難しかったです!
福田病院は評判いいのと悪いのと分かれますのね😂私も慈恵と悩みましたが、一度は贅沢したかったので、料理や、お土産目当てで福田にしました(笑)
お産も難産でしたが、助産師さんがずっとマッサージしてくれました!
母乳については、分からないことはどんどん聞いてといわれたので、授乳時間になったら、ナースコールでよんで、夜中も授乳指導してもらいました!
1週間、1ヶ月は検診の他に授乳指導があって、吸い付き下手くそなので助かりました!
1ヶ月までは母乳外来が無料なので通ったりして、私てきにはよかったです💓
出産楽しみですね!参考にどうぞ✨
-
ゆきのち
回答ありがとうございます!
担当の方によって違ったりするのでしょうか?
ハッピーたんさんにとってはとってもいい印象だったのですね!
母乳外来というのもあるのですね!
勉強になりました!
ありがとうございました😊- 12月25日

りさっくま
今、慈恵病院に通っています!
一人目も慈恵で出産しました(^○^)
メリットは完全個室、食事が豪華で美味しい、先生が優しいことですかね!
デメリットは、とにかく待ち時間が長いです!
3時間越えは当たり前です(;゜0゜)12月は特に患者さんが多いみたいですが。
1ヶ月健診なんて、午前中に行って終わったのが夕方になってました(T-T)
元々、福田病院にあまり良いイメージがなかったので慈恵病院にしました(^_^;)
-
ゆきのち
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
福田にしても慈恵にしても待ち時間は結局長いみたいですね(^-^;
人気のある先生だったのでしょうか?
私も優しい先生がいいです!
その方がいろいろ質問しやすそうなので。
ありがとうございました!- 12月25日

ぎずちゃん
子供2人とも慈恵で産みました!無痛分娩です。とにかく先生や助産師さんとても優しいです。
おっぱいマッサージとても上手な助産師さんもいます。先生は担当制なので気に入った先生を担当にできます。料理もとても美味しいです。部屋まで運んでくれるのでそこが福田さんとの違いですかね😁慈恵はエコーが2Dなのがちょっと残念ですね💦
エステや大量のお土産はありませんが、腕のいい先生方揃ってます。質問もしやすいですし、助産師さんがとても優しいので不安なこと毎回相談してました。授乳の時は連絡したら毎回来て飲みかた見て指導してくれます。私は福田さんの色々イベントも気になりますが、慈恵さんのやり方が合ってるようです。参考になれば幸いです💕
-
ゆきのち
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
私は無痛も気になっていて、慈恵病院に興味を持ちました。
ちゃんと母乳が出るかどうかも不安なのでおっぱいマッサージや授乳指導がしっかりしているととても安心します!
私はけっこう人見知りなのでお食事をお部屋で食べられるのもありがたいです💖
旦那は4Dエコー楽しみにしていたようですが、私の意向を優先してくれると言っているので慈恵病院にしたいと思います!
ありがとうございました!- 12月25日

ゆきのち
皆様たくさんお教えいただきありがとうございました💖
福田も贅沢で気になりますが、私の性格には慈恵の方が合いそうなので慈恵にしようと思います!!

こにんまま
遅いとは思いますが私も両方で産みましたが慈恵が好きでした☆福田は食べにいかなきゃいけないのでめんどくさいし、人見知りの私には苦痛だったので(>_<)それに慈恵も料理福田に負けないくらい豪華で部屋もビジネスホテルより断然広いです!
出産頑張って下さいな(*´ω`*)
-
ゆきのち
お返事遅くなって申し訳ありません!
お答えありがとうございます😊✨
私も人見知りなのでお部屋食の方が良いです!
お食事の写真までありがとうございます!
豪華過ぎて食べきれなそうです❤️
陣痛、出産、後陣痛は怖いですがお食事楽しみになってきましたー╰(*´︶`*)╯♡
今週末から慈恵さんにお世話になることになっているのでお食事楽しみに頑張ります!笑- 1月12日
ゆきのち
回答ありがとうございます!
やっぱり福田はお食事豪華なのですね!
見学に行った時にメリットをお聞きしたところ食事!と言われました!笑
旦那は何でもデータで残すのが好きで4Dはとっても気になっているようです。
そして噂通り待ち時間は長いのですね(´・ω・`)
大きいお腹では余計辛いですよね。
悩みどころです!