※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内診後の出血が気になります。おしるしとは違うのか、ただの出血なのか、不安です。助言をお願いします。

初産婦です。

昨日のお昼に37週4日目の妊婦健診がありました。

そこで内診をしたのですがその後帰宅し昼用ナプキン1枚分の出血があり病院に電話かけたところ刺激した影響で出血したということでした。

そのあと1度止まったのですが夕方頃おりものシート1枚分の茶色い血が出てきて取り替えてトイレから出たらタラーっと何か出たと思ってまたトイレに行きました。

確認するとピンク色の血が着いてました。

これはいわゆるおしるしと言うやつなのかそれともただの出血なのか分かりません。

モヤモヤするので教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

mm

どろっとネバっとしてますか??
おしるしは別名粘液栓というのでネバネバしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いちばん最初の出血はピンク色で透明な塊?が一緒に出てました!

    その後は普通に茶色い血で最後はちょっとねばっとしてました💦

    • 11月16日
結優

私なら、それがおしるしかどうかは今の段階ではわからないので様子見ますね。

その後、生理痛のような痛みが続いたり、出血も増えてくるようなら陣痛につながる可能性もあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も様子見てみることにしました!!

    ご返答ありがとうございます(_ _)

    • 11月16日