※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親切第一
子育て・グッズ

新生児と3歳児のお風呂の入れ方について相談です。ワンオペで3歳児のお風呂中、新生児を放置している状況です。沐浴後の流れも教えてほしいとのことです。

ワンオペのお風呂の入れ方

新生児と3歳児の育児中です。

新生児はお昼から夕方頃に沐浴させています。
平日は3歳児が保育園から帰ってきて、食事を済ませてからシャワーかお風呂に入れます。

3歳児のお風呂の時間、新生児は放置することになってしまうのですが、ワンオペの皆様そのような感じでしょうか?

寝ていれば良いのですが他の家庭ではどのようにしているのか参考までに教えてください。

また、沐浴終わった後のお風呂の流れについても教えてください。一番風呂に入れなきゃいけないので、自分シャワー→赤ちゃんと一緒にお風呂→3歳児とお風呂という流れで脱衣所に赤ちゃんを待たせておけば良いですか?

特に育休が終わって4月に復帰後が心配です。

コメント

あすか

うちはみんないっしょの時間にお風呂に入るタイプで、沐浴時期は下の子は脱衣所で寝かせておいて ( 泣いていようが起きていようが ) 、上の子と私が洗い終わって上の子だけ先にあげてから下の子を沐浴するって感じでした🛁
沐浴終了後は上の子と下の子といっしょにお風呂場に入り、下の子は寝かせる道具 ( ? ) に寝かせておいて、私と上の子が先に洗い、上の子が入浴している間に下の子を洗ってみんなで入浴って感じです🛁お風呂からあがるときは先に上の子に1人であがってもらい、自分で拭いて自分で着替えてもらったあと、下の子と私がお風呂あがって私が拭いている間は、下の子を上の子に拭いてもらっています🌿

はじめてのママリ🔰

昼に沐浴してた時は放置してました。
授乳してからお風呂行きましたが人の気配無くなると起きることもあって…
あまりにギャン泣きしたら裸であやしに行ってました😅

今は自分と上の子を洗って、上の子を湯船に入れる→下の子洗ってみんなで湯船に入る→下の子服着せる→上の子服着せる→自分。です!

はじめてのママリ

うちはひんやりしないお風呂マットを買って一緒にお風呂場に入り、本当はダメなんですが服着せたまま蓋の上に寝かせて先に上の子を洗い、湯船に入れて、自分洗い、下の子を洗ってました。

YSK

沐浴時期は見える位置には寝転して寝た隙、授乳したあとのご機嫌いいときに上の子と入ってましたシャワー派でさくっとおわらせてます
寝返り前はバウンサー固定しお風呂上の子とはいってました、ないててもバウンサー固定なら安心感ありました!まだ同時にはいる自信なく下の子は別で私服着たままでシャワーでさくっと終わらせてました
後追いはじまり毎回いないとなくようなってからは3人同時にはいるようにしました
浴室が狭い家で同時に浴室のときとあれば
下のこと私が先にはいりある程度おわってから上の子の名前読んで服ぬいできてもらってます
浴室あけるとリビングみえる家で暗い部屋に行ったりしない子で危険度は低いのでそうしてます
上がるときは私が先にあがり支度終わらせ(拭いて服着る程度)
下の子はバスチェアに寝転んでて上の子に下の子と遊んでてねーと伝えたらわりかし二人でキャッキャしてます😂
私の次は下の子の支度、最後に上の子です!
上の子指示、理解してる月齢だとおもいのほか同時でも大丈夫でした🤭!!
ほぼほぼお風呂は主人の週一休み以外毎日ワンオペスタイルです!

親切第一

皆さん回答ありがとうございます😊
沐浴時期は娘とのお風呂時間はベビーベッドかバウンサーに放置します。

沐浴時期が終わったら、バスチェアなど便利なアイテムがないので、自分と娘を洗って娘を湯船に入れて、息子を洗って一緒に入って、息子を先に拭いて着替えさせて娘自分という流れで行こうと思います。