離乳食を始めたばかりの6ヶ月の赤ちゃんについて、2回目の離乳食のタイミングについて相談です。現在の食事リズムや朝食べてくれるか悩んでいます。朝にあげるか、夜のリズムを崩すか迷っています。
離乳食についてです!
今修正6ヶ月になったばかりの子を育ててます!
今離乳食25日目でそろそろ2回食にしようかなと思ってます。
8時 ミルク
12時 離乳食+ミルク
16時 ミルク
19時 お風呂→ミルク
24時 (ミルク)
というリズム何ですけど
2回目っていつがいいと思いますか??
16時が妥当かなとも思うんですけど出来れば朝食べてくれると嬉しいなとも思います(´Д` )
みなみに初めは8時にあげてたんですけど全然食べてくれなくて12時に変更して食べてくれるようになりました!
3回食になると朝食べて欲しいし、そう考えると8時にあげたほうがいいのかなとも思って迷ってます🙄
- ゆ☆(9歳)
コメント
めぐみるく
この前離乳食教室に行って来ました!
午前1回、午後1回で、離乳食の消化に3時間はかかるから寝る3時間以上前にはあげてくださいって言われましたよ(*´-`)
ちょびあん
アレルギーや体調不良が出ても対応が出来るように午前にあげた方が良いかと思います(^^)
-
ゆ☆
返信ありがとうございます!
確かにそうですね(>_<)
12時に午前の診察終わっちゃうので正直怖かったんですよね(>_<)
8時にあげます!!- 12月25日
ゆ☆
返信ありがとうございます!
私今月の離乳食教室風邪で行けなかったんですよね💧
そうなんですね!だったら8時と12時か8時と16時ですかね?💧
お風呂終わってミルク飲んだら寝ちゃうんで(>_<)
めぐみるく
そうだったんですね(*_*)
うちは今8時前と14時ごろあげてます。
2回目は12時にあげてたんですが、眠くなる時が多くて…😣
2回目の時間はまだ迷ってます(^o^;)
ゆ☆
そうなんですね!
やってみないと分からないですよね!
今後のためにも朝食べて欲しいんで8時と今12時にあげてるんでそれを続行してみようと思います(*^^*)
ありがとうございました♪