
自由設計の家を建てているが、裏庭が狭くてサンルームが心配。不動産屋に相談したいが、どう伝えればいいか迷っている。
心優しい方相談のってください🥺
自由設計のお家購入し、今建て始めた所です。
私の希望は裏庭にサンルームを作ってそこに洗濯物を干したりしたくて
それは伝えていました。自分でつけた方が安く済むので家ができたら外注でつける話になりました。
昨日基礎が出来てきたので見に行ってみると
裏庭すごく狭くてサンルーム付けれるのか疑うレベルでした。
電話で聞いたらこのスペースなら付けれますよ!
と言われましたがすごくモヤモヤします😶🌫️
つけてもすごく狭い物になるような、、、😣
どれくらいのサンルームを付けたいと思ってるなど言わなかった私も悪いのですが
他の間取りにいっぱいいっぱいで
そこは聞いて欲しかったな〜と思ってます😖
写真撮りましたがこれじゃ裏庭と呼べないですよね😭
みなさんなら不動産屋にいいますか?
言うとしたら何て言ったらいいんでしょうか😭
ワクワクしてたのに今はモヤモヤが増えてきました😫😫
- ママリ🍉
コメント

はじめてのママリ🔰
間取りの段階や地縄はるときに壁から何mのところとかは話なかったんですか?

はじめてのママリ🔰
確かに狭いですが間取りを決めて結果このようになったのかなぁと思いました、、

退会ユーザー
自分からどれくらいの大きさとか指定していなかったら、図面などに記載もないと思いますし何もならないです😭

ゆ
サンルームをどのくらいの大きさにしたいか伝えてないなら仕方ないと思います。
なので不動産屋にはいいません。
どのくらいのサンルームを希望なのかわかりませんが、家族分を干すなら問題ないスペースだと思いますよ。

はじめてのママリ
向こうはこれくらいの広さで大丈夫だ、と思っていたのだと思いますが、認識が合っているのか気がきく良い営業さんならそこは確認すると思います。ただ、ほんとに残念すぎる営業の方もたくさんいるので…図面見て、こちらが気づいたり、声かけしてない部分は向こうも強気で出てくると思うので、今から伝えても難しいかもしれないです💧
図面ではわかりにくかったと思いますが、地鎮祭のときに地縄をはっている状態で、距離感を見ませんでしたか?
着工しているので、今から交渉するなら値引きとかだと思いますが、、一緒に見に行って、もっと大きいサンルームを作りたかったと希望を伝えて、どうでてくるか様子見ます!!
-
ママリ🍉
返信ありがとうございます😭
地鎮祭などは一切行いませんでした。。
そのように希望を伝える手もありますね!苦情みたいで言うのに勇気がいりますが
周りからは一生住む家やからしっかり言った方がいいと言われ悩みます😢- 11月15日
-
はじめてのママリ
そうなのですね…!だとしたら、
直接見に行って初めて気づいた、こっちも確認しなかったのが悪かったがこれでは納得できないとこまで気持ちがきてしまっていて周りにもどうにかできるか聞いたほうがいいと言われている、と伝えます!!
今のままでは、これで納得したんだなぁ〜くらいにしか思ってないと思います😥せめて温度感合わせて話をしたいので伝えるに越したことはないかと…!- 11月15日

うに🍣
不動産屋さんに言う前に隣地境界線から50センチ離して、おうちの基礎まで何センチあるかまずは測った方がいいと思います。現地で測るのと、図面で測ること。取り入れたいサンルームが何センチなのか照らし合わせてできるか出来ないか具体的にしてから伝えるべきでは。伝えるなら。
間取り作成時に裏庭の大きさを把握すべきなのは施主なので不動産屋は悪くないように思いますがね、、、

てんまま
サンルームは敷地境界線ぎりぎりでもいいみたいなので奥行1mくらいのものでしたらできるのではないでしょうか(^^)ガラス張りでしたら開放感ありますし狭さ気にならないと思います♪
あ、ハウスメーカーに落ち度はなさそうなので
クレームはいれるべきではないかと思います…!
図面に全て書いてあるので…

退会ユーザー
不動産関係の仕事していました🙋🏻♀️
図面に境界線からどれくらい離れてるか書いてますよね?
これは完璧にりなさん側の落ち度なので、不動産屋さんに言ったところでどうにもならないと思います。
図面と明らかに違うならクレーム言うべきですが、どうでしょうか?
それと目測ですがこれくらいならサンルーム付けれると思いますよ✨
裏庭とは程遠いかもしれませんが😭

はじめてのママリ
これはもう確認しなかった側のミスになってしまいますね💦
間取りの段階
設置したいサンルームのメーカーとサイズ
をりなさん側が提案しなければいけなかったと思いますので、不動産屋さんに言う=クレームになってしまうだけかと思います。
裏庭にはならなそうですね💦

ほのゆりか
恐らく、基礎見たら狭いと感じたかと思いますが実際に建つと広く感じるかと思います
普通のサンルームなら十分に付けれる広さはあると思います
自分の普通と業者の普通が違っているなら、ごめんなさいですが先に言わないといけないかなと思います

ママリ🍉
みなさんいろんな意見ありがとうございました🙇♀️
ママリ🍉
なかったです😖
数字書いた図面はもらってましたがそこまで確認していなくて😖