
男の子が哺乳力が弱く、すぐに寝てしまう悩みがあります。体重は増えているが不安です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後2か月を過ぎた男の子を育てています😌
もともと直接母乳がうまくできず、搾乳やミルクを足したりして体重を増やすことを第一目標にしてきました。体重の増えも順調で様子を見ながら直接母乳のみにしていたのですが…
最近哺乳力が弱いような、吸い始めてすぐウトウトして寝てしまうようになっています😣
排泄はあるので脱水等はないと思うのですが、体重がしっかり増えているか不安です😢
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
そういうときはどのように対応していたか教えてもらいたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
外出できそうであれば、イオンとかに体重計があるので、母乳量を計測してみてはどうですか?😊
あまり飲めていなさそうなら、つんつんしたりこしょこしょして起こしてみるよう助産師さんに言われました!おっぱいは落ち着くみたいなのでうちは起きなかったですが!🤣
はじめてのママリ🔰
イオンに体重計があるんですね!
空いている平日などを狙って行ってみようかな🤔
起こそうとツンツンしたりしてるんですが、うちも何をやっても起きないです😂