※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fuu
ココロ・悩み

産後10日で産後うつやパニック障害のような症状が出ています。心療内科に受診予定が来週になりそうで、明日からどう乗り切ればいいか不安です。旦那が自営業で仕事についていくか悩んでいます。

パニック障害や産後うつだった方に聞きたいです🙋🏼‍♀️

今産後10日程ですが、産後うつまたはパニック障害の
ような感じです😢(パニック障害の診断は受けたことありません。)
元々夜が怖いことがあったり、1人だと不安感が強くなったり、狭いところ、閉鎖されているところが苦手だったり…
それが産後強くなってきてしまい、家で1人でいることが出来なくなってしまいました😢
今日もお昼頃急な不安感に襲われ涙が止まらなくなってしまい、旦那に電話して仕事を急遽切り上げてきてもらいました😢

明日からどう乗り切ればいいか不安です😢
旦那は自営業で仕事をしているので本気で仕事について行こうか迷っています😢
さすがについていくのはやばいでしょうか?😢


※ちなみに心療内科に受診しようと思って今日
いろいろと電話して探しましたがどこもいっぱいで
受診は来週になりそうです…。

コメント

はじめてのママリ

内科でも、漢方とかもらえませんかね💦
薬局にも売ってます!
少しでもよくなるといいですが…
ご実家は遠いですか??💦
ついて行ってもいいと思います!!

  • fuu

    fuu

    コメントありがとうございます😢
    漢方調べて薬局で買ってみたのですが、まだ今日から飲み始めたので全く効き目はなくて…😢
    実家は車で3時間ほどかかります😮‍💨
    そして実家に帰ると余計旦那に会えなくて不安感が増しそうで😢

    ついて行ってもいいと言ってもらえて救われます😢😢✨

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    漢方は気休めですよね…
    早く心療内科にいって薬をもらえば
    かなり楽になると思います✨
    旦那さんもいいよと言ってくださるのでは
    ないのでしょうか!?✨
    全然やばくないですよ!!
    私もfuuさんならそうしてると思います!!

    • 11月15日
  • fuu

    fuu

    そうなんですよね😢
    授乳できなくなるって言われて迷ったんですけどそんなこと言ってられなくなってきました😢
    旦那は渋々いいよって感じですが、もう一緒にいないと頭おかしくなりそうで🤯🤯

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠中から不安感が強く、産後はうつ、パニック障害みたいになりました。

妊娠中から産後まで精神科に入ってもらってましたが、不眠の時の薬と不安時のお守り代わりの薬をもらったくらいで、あとは周りのサポートが大事と言われてました☺️

私も元々暗い所と閉鎖が無理で苦しくなってました💦

助産師さんとか保健師さんには1人になる時間がないように産後ケアセンターの利用とかもすすめられましたよ☺️
お泊まりもあるので不安があれば助産師さんとかにも相談できたりするのかなと。。。
私は利用せずに車で5時間の実家に送り届けもらいましたが。

上のお子さんとかも一緒に着いていく感じですかね?

  • fuu

    fuu

    コメントありがとうございます!!

    妊娠がわかった時産婦人科に相談したのですがあまり話も聞いてもらえずでした…

    上の子達は保育園に預けて義母にサポートしてもらう予定です😢

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    私も妊娠してツワリが酷く精神的に無理になった時は産婦人科では聞いてくれないだろうと思って自分で心療内科に受診しました💦
    そのまま総合病院に転院してそこでは産婦人科と精神科で診てもらえ、退院前に地域の保健師さんも来てくれて安心できました。

    保健師さんや産んだ産婦人科とかに連絡したらなにかアドバイスもらえるかもです。

    上のお子さんいたら大変ですよね💦寂しがったりしそうですよね。。。

    • 11月15日
  • fuu

    fuu

    やはり心療内科がいいんですね💭

    産んだ産婦人科に明日相談してみようと思います🥺

    上の子達は夜寝る時にわたしがいれば他は義母でも全然大丈夫なので安心して預けてます🥺

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科に行ってもホルモンのバランスがねーって言われてしまうので💦

    産んだ産婦人科から心療内科に紹介とかしてもらえればスムーズなのかなーとかも思います💦

    うちも寝る時以外は私に興味ないので、私が寂しくなります😭

    早めの相談やサポートとか支援してもらえると楽になりますよ!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント失礼します。
    わたしも初めは不眠から始まり
    産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
    パニック症と診断されました。
    今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
    それとミルタザピン半錠
    デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
    その後経過はどうですか?
    今日は、発作がひどく眩暈がして
    倒れてしまいました😵‍💫

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント失礼します。
    わたしも初めは不眠から始まり
    産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
    パニック症と診断されました。
    今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
    それとミルタザピン半錠
    デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
    その後経過はどうですか?
    今日は、発作がひどく眩暈がして
    倒れてしまいました😵‍💫

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで一人で居られなくなっちゃって実家帰りました🥲💦
かなり辛いですよね😭
誰か居たほうがいいと思うので帰れるなら帰った方がいいかなーと思います😣

  • fuu

    fuu

    コメントありがとうございます!!
    かなり辛いです😢😢
    もう頭おかしくなりそうです😢

    実家は帰っても両親まだ仕事をしているので結果日中は一人で…
    そして今のところ旦那でないと一緒にいても不安感がなくならなくて😢

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね…ご両親お仕事されてるなら帰っても辛いですよね🥲
    旦那さんに少し育休取って貰うとか出来るといいんですが…💦
    私は服薬で治りました💊

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント失礼します。
    わたしも初めは不眠から始まり
    産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
    パニック症と診断されました。
    今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
    それとミルタザピン半錠
    デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
    その後経過はどうですか?
    今日は、発作がひどく眩暈がして
    倒れてしまいました😵‍💫

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
わたしも初めは不眠から始まり
産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
パニック症と診断されました。
今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
それとミルタザピン半錠
デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
その後経過はどうですか?
今日は、発作がひどく眩暈がして
倒れてしまいました😵‍💫