

せな
うちは田舎なのでそれくらいの通学時間はよくあることみたいです。
なので、それ以外がこの上なく自分たちの理想なら妥協するかもです😊

退会ユーザー
自転車通学有りの地域なら良いんじゃないですかね。
雨の日大変そうだなぁと思うけど、中学生だからどうにかなるか😅

はじめてのママリ🔰
私の地元だとあるあるなのでそれ以外の点が良ければそこにします😍

とりあ
うちの娘もゆくゆくは中学校で自転車通学ですが、全然気にしてないです🤣
中学校って人生のたった3年間なので、それ以外の条件を優先するので良いんじゃないかと思いました!

退会ユーザー
同じ距離で自転車不可だったので全然大丈夫だと思います😊たかだか数年なのでそこで決めるのはもったいないと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
中学生なら体力もあるし、そもそも自転車だし、悪天候などのいざとなれば親が迎えに行ったりも出来るなら良いんじゃないですかね😊
うちの子が通う予定の中学も遠い子は小一時間かかりそうって言ってました。

ママリ
学校までの距離以外の条件がいいなら気にならないですね🤔
私自身が中学生の時に自転車通学だったのもあるし、何十年も住む内の3年間だけのことなので😅
お子さんの性別がわかりませんが、徒歩よりも痴漢などに遭う確率が低いというメリットもあります😂

はじめてのママリ🔰
普通にありです。
うちも同じくらいの距離に小学校と中学校があります。
私は中学が自転車通学だったので違和感ありません。
自転車通学も片道2km以上とか距離の決まりがあるので、変に近づいて微妙な距離で自転車で通えなくて徒歩になるよりいいと思います。

はじめてママリ🔰
自転車不可なら辛いですが自転車okなら全然ありだと思います🙋♀️

はじめてのママリ🔰
私も自転車通学で15〜20分ぐらいかかってましたが、全然大丈夫でしたよ😊
いいなと思った物件ならありだと思います🤗!!

退会ユーザー
私の実家がそうでした!
雪の降る地域だったので冬は中学のみバス通学でした⛄️
よくある条件かなと思います☺️
私は学校遠くて嫌だったのと、近い家に憧れがあったので、自分達で家を買うことに決めたときは小中徒歩5分以内にしました😂💦

はらぺこ🐛
まとめての返信ですみません!コメントありがとうございます😊
皆さま ありなようでちょっと安心しました✨
参考にさせていただきます🙇♂️!!
コメント