
旦夫と離婚を考えているが、怖いこともある。離婚を諦めるべきか、進めるべきか。
自分のことなのに、これから先の自分の人生のことなのに
旦那と離婚すると決めて、家も決めた。
旦那と関わりたくなくて冷たい態度になってて
旦那に勘づかれた。
離婚したくないと泣きながら言われ、
私は離婚したい理由を伝えた。
普段から喧嘩になると、バカにしてきたり
私がすぐ答えられないと、俺が黙るの嫌いなの知ってるのにとテーブル叩いたり、壁叩いたり、もの投げたり。
お酒も入ると気持ちが大きくなり傷つくことたくさん言われたり、威圧的な態度で、こっちが謝っても許さんと言われたり
そういうのが怖いし、今後も言われ続けるのは耐えられない。
離婚したら旦那は死ぬかもしれない。
見つけ出して子供連れ去られるかもしれない。
直接暴力とかないにしても何しでかすか分からない。
このまま離婚諦めた方がいいのか、離婚に向けて動いた方がいいのか。
- sakuran(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
警察や役所、専門機関に相談が良いと思います。
旦那さん、DVですよね。

ママリ
うちの実父かと思いました。立派なDVなので、専門機関に相談してちゃんと後腐れなく離婚がいいと思います。
私は娘の立場でしたが、実父と実母のそういう喧嘩で精神おかしくなった人なので切ると決めたならしっかり関係を切った方が良いかと思います。
-
sakuran
そうなんですね💦
私が言葉足らずで、相談しても別居してくださいと言われるだけで、その後が何をどうしたらいいのか分からなくて…。
娘のことを考えたら片親にする訳にはいけないと、言いくるめられました。
それでも、別居に向けては動きますが
旦那と義母と鬱があって、死ぬとかめちゃくちゃにされたとかで、揉めそうという不安もすごくあって先のことばかり考えても仕方ないんですけど。。ダメな母親だなと…- 11月15日
sakuran
役所には1度相談したことはありますが、別居するしかないですねと言われただけでした。DVセンターみたいなところと無料の弁護士にも相談しましたが、同じような感じで…。
はじめてのママリ🔰
母子シェルター探しましたか?
離婚諦めるって選択肢あるんですか?
離婚って体力も気力もいりますし大変ですがこのまま離婚しなかったとしても幸せになるイメージできなくないですか?
お子さんのことはもちろん、ご自身を守れるのもご自身だけです。
こんなこと言ったら失礼ですが、離婚後に加害者がこの世からいなくなろうが関係ないですよ。加害者ですし。DVからの避難ですし相手の状況知ることもないですよ。
sakuran
母子シェルターあるんですね。教えてもらえなかったので知りませんでした。
幸せになれないとは分かってます。
相手からしたら私が加害者だそうで、私のせいなのかと思うと怖くて…
弱いんですけど、母として強くならないといけませよね