※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠報告は直接上司にしているが、他の人にも言うべきか悩んでいる。報告の方法を教えてほしい。

職場への妊娠報告についてですが、今バイトを掛け持ちしていて、1つはコンビニなので、毎回2人体制で、基本同じ人となので限られた人に言えばいいだけなんですが、もう1つの方は人数も多めで、関わる人も多いのでひとりひとり言うのも大変です(必ず毎回会うというわけでもないので)
とりあえず、直接の上司や一番上の人には伝えてるのですが、他の人にもやっぱり会ったときに自分から言うべきでしょうか?
他の人の口から聞いたりとか、噂とかでたまたま聞いてしまったとかでは気分が悪かったりもするとは思いますが、どこまでの人に言うべきなのか悩みます😣
みなさん報告はどのようにされたか、教えてください!!

コメント

deleted user

私はある程度上の女性1人に伝えて、そのまま自宅安静になってしまったので、休み始めて2ヶ月後くらいに
ごめんけど、そろそろみんなに言わなきゃいけないかも💦と言われ、
部署の6人くらい(パートさん除く)に言ってもらい、他の人には絶対に言わないように言っておいたからね!
と言ってもらえ、
この前一度会社に行きましたが、部署以外の人には本当に伝わってないみたいでした🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関わってる人には言っておいた方が良いですよね、何かあったときのためにも😌
    まだ初期なので、もう少し様子見てから他の人には伝えて行こうかなと思います🙂

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は7wから自宅安静になったので、5w6wくらいにはその方には伝えてました😂
    早いなあ、、、とは思いましたが、不妊治療していたのも伝えていたのでまあいいか…というかんじで伝えました!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    1人目のときは職場が違って、激しく動くことも多かったので、病院に行く前に報告してたんですが、今回はそんなに急がなくてもいいかなーとか思ってしまってます😂
    でも初期ってほんとに何が起こるか分からないから、その辺も考えると伝えるの躊躇してしまいす💦

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    職場環境にもよりますし、あとは体調によるかな?と思います💦
    最初はただの体調不良で休んでましたが、さすがに何日も続くと申し訳なくなって😂

    他にも上の男性に言った方がいいかと聞いたら
    何があるかわかんないから、私以外には言わなくていいよ!と言われてました💭

    • 11月15日
はじめてのママリ

そうですよね!
様子見ながら言えそうなときに言えればいいかなって感じですね!
男性にはちょっと気を使いますよね、こっちが笑
仕事の都合上言わないわけにはいかないので、タイミングが合えば今度報告しようと思います🙂