※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管閉塞で妊娠した方のエピソードを聞きたいです。AMHとビタミンD不足で化学流産経験あり。今週は卵管通っている排卵。

昨日卵管造影検査をした所、片側卵管閉塞でした。
片側卵管閉塞で、妊娠をした方、どんなエピソードでいいのでお聞かせ願えないでしょうか?
AMHも実年齢+10歳、ビタミンDも全く足りておらずでした。
今月始めに化学流産をしています。
幸い、今週期は卵管が通っている方からの排卵なので、なんとか…という思いが強く、投稿させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

片側閉鎖、もう片側がほぼ閉鎖の状態です。
1人目は問題なく自然妊娠、出産により卵管がつまったようで2人目は体外受精で妊娠しました。
化学流産しているなら、そちら側の卵管での排卵を願っていくしかない気がします!それでも自然妊娠の可能性は全然ありますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    右の排卵を祈るばかりです。。
    出産で卵管が詰まることもあるんですね、初めて知りました。。
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント見る限り、自然妊娠されている方もたくさんいるようなので、希望を捨てずに!応援しています!

    • 11月15日
H & I

片側閉塞、片側閉塞気味でした。

1人目も2人目も人工授精で
授かりました。
男性側の問題なければ
確率もあんまり変わらないよと
先生が言ってくれましたよ

1人目は閉塞している方からの
排卵でしたが妊娠しましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    閉塞してる側からの排卵でも妊娠することがあるんですね!!
    少しの希望が見えました…ありがとうございます😭

    • 11月15日
  • H & I

    H & I

    めっちゃ諦めてましたよ。
    しかも先生も期待してないから
    薬もいらないでしょう
    みたいな感じで私もまたー次頑張ろと思っていたぐらいです。

    諦めないでくださいね

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授かる時は授かるんですねぇ〜
    諦めずに頑張りたいと思います😭

    • 11月15日
らすかる

片方が閉塞、もう片方も閉塞気味です😊
そして開通してる側の卵巣は腫れてます🤣8センチくらいです。
ですが4回とも自然妊娠です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!!正直かなり驚いています。
    昨日は凹み過ぎてどうしようかと思いましたが、4回、自然妊娠した方もいると知れてよかったです!!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月15日
  • らすかる

    らすかる

    ですよね(笑)
    私も調べたとき夫にも通院頼むの気が重い…とか凹んでいました(笑)
    ですが一人目ができたあとは割とすんなり出来て夫婦で驚きました😊
    不妊治療の先生もえ??ってなってました😂

    • 11月15日