※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に言われた何気ない一言が許せなかったり忘れられなかったり心の傷に…

夫に言われた何気ない一言が
許せなかったり忘れられなかったり
心の傷になったことありませんか?

昨夜ちょっとお願いごとをしたら(物を取ってとかそのレベル)
人使いの荒いババアやな
と笑いながら言われました
あ、ババアじゃなかったわあははは〜みたいな感じで本人は傷つけたとも何とも思ってない感じです。

子ども産んで崩れた体型と
忙しにかまけて女磨きできてない自分に自信をなくしていてやっと最近脱毛や美容院に行けるようになったところなのでババアと呼ばれたことが
夫もそんな風に思ってたんだととてもショックで
トイレで一人泣きました。
ちなみにまだ20代です。

その時は私も冗談ぽく流して普通に接してたんですけどトイレで勝手に泣けてきてそんなに傷ついたんだとわかり
そこから夫のことを避けてます。
朝も一言も会話せず出てきました。
謝ってもらってももういいよって切り替えられる気がしませんしどう接すればいいかわかりません。

私心狭いですかね、、?

コメント

deleted user

心狭くないです
冗談でも言っていいこと悪いことが分からないのはやばいです
私も旦那に信楽焼のタヌキに似てきたね!って言われ泣いたら冗談も分からんのか、そーゆー性格嫌われるよって言われたことあります。
でもその一言がきっかけでダイエットを決意しましたが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    それはめちゃくちゃひどいですね!その後の返しも余計傷つきますね
    私もダイエット始めて今-2kgで徐々に減ってきてるので
    ダイエットしてる姿も隣で見てますし美容院行ったりしてることも褒めてくれてたので本心が垣間見えた気がしてすごく落ち込んでます。

    • 11月15日
deleted user

2択です。

1.心が狭いと思われるの嫌だから言わないでおく

2.こういわれてとても嫌だったし悲しかったと伝える

1なら旦那さんは変わらないでしょう

2なら、悪かったと謝るか、そんなこと気にしてたの?とか突っかかって来るかもしれません

旦那さんが謝ってくれたなら、許すか許さないかはまたママリさんの選択ですが

逆に、自分ももしかしたら知らないうちに相手に嫌な気持ちにさせる言葉を言ってるかもしれません。

相手がトイレで一人で泣いていたと知ったら私なら申し訳無い気持ちになるし謝りたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    1だといつまで経っても悶々としてそうなので2を選択して伝えてみようと思います。ままりんさんに言われて私ももしかしたら旦那を傷つける一言言ったことあるかもしれないと思ったので確認してみます。
    気づかせてくださってありがとうございました。

    • 11月15日
ママリ

私なら絶対許さないし誰がババアやねん!お前の飯なんかもう作らんからなって言い返します😅
旦那さんに言ったほうがいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場で私も怒りをぶちまければ良かったと後悔してます。
    冗談ぽく流す態度を取ってしまったので余計にモヤモヤします。
    今帰ってきたのでこれから伝えてみます。
    ありがとうございました!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

ババアだから子どものことで疲れるから自分のことは自分でしてね😊そのぐらいできるよね?ジジイじゃないから😊むしろババアを労ってもらわないとね😊と笑顔でキツめに言って、たかが冗談でも相手が嫌な思いするかも?って考えないと会社で評価下がるから気おつけなね😊
って一応言いますね。
もし私が旦那に言われたら、離婚に一歩近づいたね😊今後子どもたちと一緒にいたいなら私に対する態度とか考えなね?2度と会えなくなるから😊って脅します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく正論ですね!!私もそれくらい言えば良かったです!
    そしたらこんな悩むこともなかったのに、、あの場で言い返せなかった自分が悔しいです。
    ほんと離婚に一歩近づきました

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は言いたいことは言いたいタイプなので基本言うようにしてます。それで離婚になるならいいかなって💦
    今妊娠中なので産まれてからしばらくは自分でご飯用意して自分のことは自分でする様に、子ども優先であなたはおまけになるからねって言ってます。
    何回かに1回でも言い返せればいいんです!溜め込まないようにしていかないと潰れてしまうので!

    • 11月16日