
生後7日目の女の子がほとんど寝ていて、目を開けても白目が見えにくい。黄疸は引っかからず、気持ちよさそうに寝ている。息子のときは退院後に泣いて大変だった記憶がある。
出産して生後7日目の女の子がいます。
土曜日に退院したのですが
ほとんど寝て過ごしています。
昨日夜〜今の時間までも、起きてるときあった?💦
くらいに寝てばかりです😅
目を開けている姿も毎日一応見ていますが、
そんな時間もごくわずがです。
上の子は黄疸で入院中に24時間の光線治療して退院しましたが今回ほど寝ていなかった気がします。
今回は黄疸引っかかりませんでした。
黄疸気になるなら白目見てあげたらいいよと教えてもらいましたがほとんど寝ているし目を開けてもあまり白目がよく見えず🙇♀️
ぐったり寝ている感じではなく気持ちよさそ〜うに寝ています。新生児ってこんなに寝ましたっけ?💦
息子のときは退院してからの1週間程育てやすいな〜と母や父に言われまくりましたが、それ以降はたくさん泣いてとても大変だった記憶です🤔
- ママリ (5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新生児はそんなもんかとおもいますよ😌その子によりますが眠りがちな子が多いかと!3時間おきの授乳をしっかりしてれば寝かせておいていいといわれました!3人目が1ヶ月ちょっとですが最近やっと日中1時間くらい起きてる時間がでてきたところです!

ミルクティ👩🍼
うちも、昼夜問わず寝てばかりいます😂
1日1回、必ず3時間~5時間、起きている時間帯がありますが…😱
上2人も同じでした😅
長女は、3時間おきにお腹が空いたで泣いて起きていましたが…💦
1人目を出産した時、新生児は寝ない子が多いよと言われましたが、うちの子は真逆で寝てばかりいたので逆に不安になりました😭
新生児の寝過ぎは危険だと思ったほうが良いとも言われました🥲
2人目を出産した際、体力がついてくるまでは空腹より睡眠を優先させてしまうから、寝ているのが当たり前みたいな事を言われました🤣
コメント