
コメント

ままま
運とタイミングだと思います。
長女の時は何年も妊娠しなくて
顕微受精で授かりましたが、
次女はまさかの自然妊娠でした。

退会ユーザー
妊娠しやすい人やしにくい人はいますよね💦妊娠しやすい人は妊活なんて無縁だし、妊娠しにくい人はタイミング合わせても難しいです😢
-
ままり
そうですよね💦
人それぞれですよね、、、
コメントありがとうございます🙇♀️- 11月15日

久しぶりのママリ
体質っていうか、子宮の状態問題とかもありますね…
-
ままり
体重も関係しますか??最近友達が妊活をしていて糖をとらないようにしていました。
子宮の状態の他にもいろいろ関係するのですね、、、
コメントありがとうございます🙇♀️- 11月15日
-
久しぶりのママリ
痩せすぎ、太りすぎより、適正体重の方が妊娠しやすいと思います!
- 11月15日

退会ユーザー
関係してると思います。
周りにもいますが、なかなか妊娠できない人は病院に通ってお金も掛けてできることはいろいろ試してようやく…という方もいますよね。
私は3人とも避妊をやめた1周期目で妊娠したので、妊娠しやすい体質なのかなと思ってます。旦那の精子との相性がいいという人もいます🤣
-
ままり
私の周りにも20歳で結婚後すぐ妊娠した人、10年かけてやっと妊娠、、、という人がいます。タイミング、運、体質といろいろあるのですね😌
コメントありがとうございます🙇♀️- 11月15日

🍑🍑
運かなぁって思います😭💦
流産してしまいましたが、最初の妊娠は仲良し1回のみの1周期、2回目の妊娠も2周期で妊娠しましたが、3回目の妊娠は病院にも通って7周期かかりました😳!
でも今お腹にいる子は1周期できてくれてます🤔
トータルで見たら妊娠しやすい体質かなぁとは思いますが🤔
-
ままり
やはり体質ですよね😮
私も去年までタイミング合わせても妊娠しにくく、ダイエットしたところ一回で妊娠しました!体質変わったのかな?とおもっています☺️
コメントありがとうございます🙇♀️- 11月15日

退会ユーザー
あると思います🙌🏻
私自身体重平均辺り、持病なし
生理周期安定、血液検査、卵管造影、子宮鏡、全て問題なし、卵巣も正常、精液検査も良いくらいという全く問題なし夫婦です😊
1人目2年、2人目は1年半タイミング法でかかりました😂
妹は1周期で授かっているので、同じ遺伝子でもこれだけ違います😂

はじめてのママリ🔰
不妊治療の病院なんかでは生活習慣を変える事で〜と指導があるので、もしかしたら体質もあるのかもしれないですね🤔
私としてはそれよりも、精神面の方が大きい気がします😳妊活やめたり休んだりしたら、自然に妊娠したという話をよく聞いたので、個人的にはストレスやプレッシャーの影響はあると思っています😣

ぶりん。
わたしは妊娠しにくい方で、おそらく体重が少ないのと、若干子宮後屈のせいかなと思っています💦
あと、仕事もフルタイム正社員なので若干のストレスもあるかな...恵まれすぎてるくらいの職場ですがお給料もらっている以上責任はやはり感じてしまいますし💦知り合いは妊活のために休職したらすぐできたらしいです😳
ままり
やはりタイミングは大切ですよね。
私もタイミングあわせて自然妊娠したのですが、友達に一回でできるなんて妊娠しやすい体質だねと言われて、体質関係あるのかと疑問に思い質問させていただきました。コメントありがとうございます🙇♀️