※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷっぷ
子育て・グッズ

抱っこ紐を買おうと考えていますが、どれがいいか迷っています。エルゴやアップリカが口コミで人気です。身長は160cmです。

1ヶ月検診や里帰りから自宅へ帰るためなどのために抱っこ紐を買おうと考えてます。
でも、どの抱っこ紐がいいのか分かりません(´;ω;`)ネットで口コミやオススメランキングを見てみたりしましたがどれがいいのか…(´-ω-`)
ほとんどのサイトではエルゴやアップリカが1位2位でした。皆さんは何を使っていて使い心地はどんな感じですか?

ちなみに私は身長160cmです!

コメント

♡mieeee♡

あたしはエルゴ買いましたよ!身長は164です♪♪

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ


    コメントありがとうございます!
    やっぱエルゴは使いやすいですかー?(*´・ω・)

    • 12月24日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    あたしは使いやすいです♪♪

    • 12月24日
deleted user

アップリカのコランビッテを買いました。
158cm普通体型です😊
首が座るまでは横抱きで、潜り込むだけなんで簡単ですが、娘がなかなか大きい子なので6kg越したあたりから長時間抱っこ紐がしんどくなりました。
(斜めがけバッグみたいに片方の肩に重みがきます)子供には首への負担がなくて良いのですが😅
今は縦抱きになったのでとくに問題はないです。全体的に紐の1つ1つががっしりしてます。

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ


    詳しくコメントありがとうございます!
    やっぱ長時間となるとしんどくなるんですね(*´・ω・)肩こりとか腰痛とか出てきましたー?

    • 12月24日
みんみん

私も身長160センチです(^ ^)
ナップナップの抱っこ紐使ってます♡

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    ナップナップもサイトで評価高かったです!
    使い心地とかどうでしょうか?(*´・ω・)

    • 12月24日
  • みんみん

    みんみん

    ナップナップしか使ったことないんで、
    比較はできないんですが
    使いにくいとは思いませんよ〜(^ ^)
    ポケットも付いてて、ちょっと入れるのに便利です!
    私はベルメゾンとコラボのマミィラクのナップナップ使ってます(・ᴗ・ )
    エルゴとかよりちょいとお手頃値段ですしね!インサートも持ってますよ!

    • 12月24日
しょたしょた

157センチです。
エルゴ、タックマミー、ベッタのキャリーミーを持っています。

一番使えたのはエルゴです。
上の子が12月生まれで、1月下旬にエルゴでインサートを使い、雪道を散歩したのを覚えてます←たまたま会った同級生にはすごく心配された。
今は下の子で使ってます。しっかりしてるので安心です。

キャリーミーやタックマミーはサブで使ってます。洗濯してすぐ乾くし軽量で場所を取らないので持ち運びに便利。車に予備として入れてます。

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり抱っこ紐はメインとサブ持っておいた方がいいんですかねー?(*´・ω・)

    • 12月24日
  • しょたしょた

    しょたしょた

    他のはどんなんだろうと欲しくなって買ってしまったんです。
    今はメインとサブがあってよかったなーと思います。
    特にエルゴを洗ってるとき。なかなか乾きません。
    キャリーミーは完全に可愛さで買いました。あの丸いフォルムがたまらない。

    • 12月24日
a.h43

エルゴでインサートも一緒に買ったんですが、首座って安定するまでは、結局スリングを一番使いました!笑

  • あっぷっぷ

    あっぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    スリングはどこの物使ってますか?(ノシ´・ω・)ノシスリングも迷ったんですけど…長く使うって考えたら抱っこ紐の方がいいのかなぁと思ってました。

    • 12月24日
  • a.h43

    a.h43

    値段も手頃だったので、ミニモンキーっての使ってます(^^)
    ウチの子は、スリングに入れるとすぐ寝てくれたので寝かしつけにも大活躍しました♪
    今も、ちょっとだけ必要な時はエルゴじゃなくスリングです(^^)入れるのも簡単で楽なので

    • 12月24日
けんた

私はboba使ってます。
エルゴは他の人と被るのでイヤでした。
bobaは背当てが長めに作られているので、今でも首カックンなりません。
インサートも不要です。
成長に合わせて、小さいクッションみたいのに乗せるようになってます。
あと、大きくなったとき、足がダラーンとならないように足置きのベルトみたいのも付いています。

サブでキャリーミーも待ってます。
こちらは、旦那と兼用です。
ファスナーでサイズ調整できるので、たくさんのベルトの調整して…ってのがないので便利です。
あと、抱っこのまま寝てしまっても、子供を下ろさず装着できるのが便利です。