※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎ひよ⭐︎
妊娠・出産

予期せぬ4人目の妊娠で悩んでいます。育児から解放される矢先で、自信がなく諦めようと思っています。他の方の意見を聞きたいです。

※批判や中傷コメントはご遠慮願います。
予期せぬ4人目の妊娠が発覚しました。私自身3人で産むのは終わりと決めていて、主人にも4人目は無理だと言っていました。

授乳中で生理再開したのは産後2年以上経ってから、そして元々生理不順なのもありますが、きちんと避妊ができていなかった私達に責任があるのは十分承知しています。

昨夜主人に妊娠を報告すると産んで欲しい様子でした。
ですが、来年からようやく育児から少し解放され自分の時間が短時間でも持てる、自分の好きな仕事に就く為に準備期間が取れる!と思っていた矢先でした。
3人をワンオペしながら悪阻を乗り越える自信も無く(2、3人目の時にかなり辛く苦しかった)、経済的にも苦しいので私としては4人目は諦めようと考えています。

正直産める自信があり、家計も余裕のある環境なら頑張ろうと思えますが、妊娠の喜びよりも4人を優しく余裕ある心で育てられる自信の無さが大きいです。
今でさえ日頃イライラしたり、産後鬱のようなメンタル状況な中、ワンオペは絶対無理だと思います…
また、習い事をしたい気持ち、大きくなって進学を諦めなければならなくなるのは避けたいです。

でも授かった命。諦めようと思っている自分に罪悪感で押しつぶされるような気持ちで昨夜は涙が止まりませんでした。

実際に予期せぬ妊娠で諦めたという方のご意見をお聞きしたいです。
諦めた理由や中絶費用やその後のメンタル回復など差し支えなければ教え頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

予期せぬ…なんて経験はないですが、、

産む本人が 無理だ、やりたいことがあると大きい気持ちがあるなら 私はおろしてもいいとおもいます、 最低だとか感じるかもしれませんが 金銭的にもキツい中 他の兄妹達にも我慢させなきゃになるかも…とかメンタルしんどいとかなら 無理せず諦めた方がいいと思います。

ただ、お腹にきてくれたことは忘れず、 ありがとうと感謝の気持ちを持ってればいいと思いますよ、

それと次からはミレーナ入れるとか パイプカットとかするを視野にいれて 夫婦生活心がけるのが大事かなと思います🙆‍♀️

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    今頭の整理ができてないせいか、中々考えがまとまりません💦
    頭では将来の不安しかないのに、命を私の身勝手で諦めて良いのかと葛藤してます…

    もし中絶となったとしても、お腹に来てくれた事は絶対忘れないでいようと思います。
    来てくれた事に感謝の気持ちしかないです。

    私もミレーナかピルを服用するなど対策をしないといけないなと思いました。

    • 11月16日
はるまの

8月に三人目を諦めました…。
妊娠がわかったのは10週目でした。ピルを10日間飲み忘れて出来た子で まさか妊娠してるとは思わずにパニックになりました。
2歳のイヤイヤ期や8歳の息子は2歳の妹に対して暴言吐いたり 叩いたり 赤ちゃん返りが酷くて荒れていて私も三人目を育てていける気力や体力が無くて…夏休みで子供の世話や夜泣きで 精神的に不安定でした。
また 10週だったので 直ぐにで手術をするしかなく深く話し合いができませんでした。(今考えると言い訳です)

手術してから 2歳の子のイヤイヤ期が落ち着き 今なら産めたかもしれないと後悔や罪悪感で苦しいです。
妊婦さんを見ると心が沈みます。
自分達で選んだ選択なのに苦しい 時間を巻き戻せたら 産んでいました。
確かに今は習い事など遊園地など行けます。好きな物も買ってあげられていますよ
買う度に赤ちゃんを諦めたから買えるけど 遊園地や好きな物買ってあげられる幸せを私は選んでしまった愚かな母親なんだと思ってしまっています。
命より大切なことなのか?罪悪感や苦しみが私にはあります。
まだ前を向いて生きていけません

  • はるまの

    はるまの

    手術費用は11週で25万でした。

    • 11月15日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    下にコメントしたものです。産んだら可愛いのは分かってますが、3人目がいることで○○に通わせてあげられないとか悩んでたとも思う自分がいます…
    正解なんてないんですよね…
    まさか自分がこんなことになるなんて思っても見ませんでした

    • 11月15日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    心中お察しします。
    とても辛いですよね。

    私も今いる子供達の日々の喧嘩の仲裁や、イヤイヤ期の末娘、5歳の息子の赤ちゃん返りのような何でもママ❗️という状況に疲れ果ててます…
    この状況で赤ちゃんまでお世話するのかと思うと、地獄の状況が目に浮かびます…

    手術が終わると時も流れるのでイヤイヤも落ち着くし、子供達の様子もまた変わりますよね。
    でもはるまのさんご夫婦の決断を間違いだと言えないと思います。

    私ももし今回諦める道を選んだとしたら、お腹に来てくれた事を忘れたりすることは無いでしょうし、妊婦さんや赤ちゃんをみて引け目を感じるでしょう…
    でもはるまのさんのお子さん達がきっとはるまのさんを救ってくれると思います。
    今居るお子さん達を笑顔にしてあげてください。

    • 11月16日
  • はるまの

    はるまの

    2歳のイヤイヤ期と息子さんの赤ちゃん返りのような 何でもママじゃないとダメな状況わかります。
    その状況での妊娠 出産、出産してからの育児想像すると不安ですよね😢私も未来への不安で心が押し潰されそうになり動悸がして眠れずに諦めました。
    妊婦さんや3人以上連れているお母さんを見ると 心が沈みますが 月命日にはお寺へ行き手を合わせています。

    ☆ひよ☆さんは今 何週頃でしょうか?

    • 11月16日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    そうなんです…
    今の自分に4人も子育てできるかって不安だけです…
    月命日に手を合わせてくれるママでお腹に居た子もきっと嬉しいでしょうね☺️

    昨日診察したら4週位の大きさと言われました。
    来週の診察までに方針を決めて欲しいと言われています…

    • 11月16日
ぴよぴよ

ちょうど私がその状況です。避妊した上での3人目が発覚し明後日オペ予定です。
ですがこの選択が正しいとは思えない。でも経済的、つわりの酷さから現実的でもなく不安定です

  • はるまの

    はるまの

    中絶する前は 中絶は正しい選択 今居る子供を大切にする 99%の自信?がありました…
    夫は 私に任せるとなげやりな態度でした。ご主人が頑張ろう!と言ってくれるなら頑張れないでしょうか?
    私は中絶して経済的には確かに普通に生活するのには心配は無くなりました。子供にはイライラしますが妊娠中よりは表面上穏やかに過ごせています。

    しかし この苦しみを乗り越えるのにはまだまだ時間が掛かりそうです。

    • 11月15日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    夫は元々3人希望だったので欲しい気持ちはありますが、子ども2人と考え建てたマイホーム、私の2人目のつわりの酷さ、頼れる人がいないことを目の当たりにし諦めようと答えを出したみたいです

    • 11月15日
  • はるまの

    はるまの

    そうなんですね ご夫婦でしっかり話し合い決断されたなら 誰も責めることではありません 私も頼れる両親が居ないので 自分達でやっていくしかなく諦めました。

    子育ては綺麗事だけでは育てていけないですよね

    手術は手動式吸引で行いました。
    ぴよぴよさんは決まっていますか?
    12時に始まり14時には帰宅できました🙇参考までに…

    • 11月15日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    決めた事なのですが気持ちが揺らぎにゆらぎ既に後悔に押しつぶされそうです。ですがあのつわりを乗り切り3人をほぼワンオペで乗り切る自身もありません
    吸引式です。痛みやつわりなど次の日どんな感じでしたか?

    • 11月15日
  • はるまの

    はるまの

    私はツワリは妊娠中無かったので中絶後もツワリは感じませんでした…。
    中絶の痛みは静脈麻酔の無痛で寝ている間に行われ 10分くらいで終わりました。
    次の日はいつも通り車を運転したり育児 家事はできました。
    出血も生理二日目くらいです。痛み止めと子宮収縮剤飲みました。

    • 11月15日
  • はるまの

    はるまの

    手術後 1週間検診を受けて子宮に、内容物が残っていないか?子宮収縮は順調か検診に行きました。
    胎児が育っていたため 出血は3週間は続きました。
    出血している間も家事や育児をしていました…たまに頭痛も起きて 鎮痛剤飲んでいました。
    今 産みたい気持ちがあるなら、ご主人に休みをとってもらい乗り越えられないでしょうか?育休も数ヶ月とれないかなぁ😢ツワリは終わりがあります 中絶は一生ですよ…

    • 11月15日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    その通りです。ですが夫に仕事を休んでもらったところで経済的に成り立たなくなってしまいます

    そして今初期ですが前回のつわりがフラッシュバックしていて乗り越えられる自信がありません
    前回希望での2人目でしたので耐えましたがキツすぎて継続断念が頭を過ぎった程でした

    • 11月15日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    明後日オペなのですね。

    私も経済的にかなり苦しいですし、悪阻も酷いと耐えれそうにないです…

    でもぴよぴよさんの選択が間違いだとは思いません。
    私もまだ気持ちが不安定で、中絶に前向きな時もあれば、このまま頑張った方が良いのでは…とどっちつかずのままです。
    悩んで後悔しても良いよねって思ったりしてます💦

    ぴよぴよさんのお子さん達がきっとママの心を救ってくれるのではと思っています。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

予想外での3人目の妊娠で
自分のキャパ的にも
経済的にも無理だと思い
将来への不安も大きく
手術しました。
費用は14万ほどだったと思います。
術後のメンタルは個人差が
あると思います。
私の場合は元々メンタルが
弱いのもあるのか
やっぱり辛いです。
1ヶ月で落ち着く人
1年で落ち着く人
何年もかかる人
ほんとに個人差が
大きいと思います。

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます

    やっぱり心は中々回復できないですよね。
    私もキャパオーバーな今の状況でさらにもう1人は不安しかなくて、、

    私もメンタル強い方では無いですが、自分を責めたりしない様に…とか考えますが難しいですよね。
    主さんの心が少しでも落ち着きますように。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    その後、
    いかがお過ごしでしょうか?
    前を向いて楽しく
    過ごされてますか?
    諦めたとのことですが
    もう4人目は考えていませんか?
    私はなかなか後悔ばかりで
    3人いたのに…って
    後悔がキツく🥲
    良ければお返事いただけると嬉しいです。

    • 10月3日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    こんばんは。お久しぶりですね。
    術後、やはりしばらくは夜1人で泣いたりしていました。
    今でも手術した日の事を思い出すこともあります。
    正直今でも思い出すと涙が止まりません。後悔しているのだと思います。

    実は先月妊娠がわかり、今10週目くらいになります。
    手術をしてから、心の何処かでいつかまた戻ってきてくれるのではないかと思っていました。
    妊娠が分かってからはもう二度と同じ思いはしたくないと思い、悪阻が今回もキツイですが何とか耐えている状況です。
    主人も前回の事もあり、今回はどうするかと話をしました。
    これが最後と決め、今お腹にいる子を新しく迎え入れようと子供達にも今回の妊娠を伝えました。

    主さんのお気持ちお察しします。
    私もきっとあの日を忘れる事はなく、後悔の気持ちは一生消えないだろうと思っています。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今でも自分で決めたこと
    なのに涙出ます。
    そうだったんですね‼︎
    おめでとうございます‼︎
    羨ましいです🥲
    本当に身勝手なのは承知ですが
    次もし授かれたら
    今度は必ず産もうと旦那と
    話し合い、妊活までではないですが
    避妊はしていないんですが
    妊娠するわけでもなく
    こんな勝手なことをしていいのか…
    自分が情けないです。
    ひよさんは特に妊活など
    されたわけでもない前回と同じ
    予想外の妊娠だったのでしょうか?

    • 10月3日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    ありがとうございます😭
    ですが今でも、あのような決断をした自分がまた妊娠しても良かったのかと不安になる日もあります。

    主さんにもまた戻ってきてくれると良いですね😭
    うちも、妊活はしていませんでした。でも生々しい話、外出しという感じの夫婦生活がありました。
    主さんは情け無くなんかありません!立派に自分と向き合っていて素晴らしいと思います。
    でもお気持ちは分かります。
    私も全く同じく、自分勝手ではないかと思っていたので…

    でも私は手術の後、主治医の先生に『縁があればその時は産んでも良いんでしょうか』と言った時に、『産んだらよか!』と迷わず言われた言葉に救われています。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    やはりどうしても不安な気持ち
    ありますよね🥲
    でも縁があってまた
    戻ってきてくれたんでしょうね😌
    悪阻など大変だと思いますが
    応援してます。
    確かに主治医の先生のお言葉
    救われますね。
    少し心が軽くなります。
    私もまたご縁があれば
    その時は必ず産む選択したいです。
    ひよさん、ありがとうございます🥲

    • 10月3日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    お返事遅くなりましてすみません💦

    こちらこそお話し聞いて頂きありがとうございます😭
    まだ不安はありますが、今は無事に出産できるよう頑張りたいと思います🥲

    • 10月10日
さくら

わたしも、3人目が、、、予期せぬ妊娠で9月に分かりました。
ただ、持病があったため、産婦人科では中絶ができず、
おおきな病院で中絶する予定でしたが、7週目で稽留流産でした。。、。
一泊入院でしたが、わたしは五万でした。
流産ではなければ、それ以上かかってくると言われました。。。
諦めてしまうことも、
悩む事も同じ環境だったので…😭辛いですよね。。。。

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    そのような状況だったのですね…
    心中お察しします。

    経済的に苦しいのと、自分がキャパオーバーだと諦めようか…と思いますよね😭
    でも自分の身勝手さに罪悪感がありどっちつかずの心境です…

    費用はやはり手術となると10万円以上はかかりますよね💦
    どちらにしても経済的にキツイものがありますね…

    • 11月16日
  • さくら

    さくら

    罪悪感でわたしも一時期眠れず泣いていました💦ひよさんは、決断しましたか?!

    • 11月16日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    やっぱり暫くはろくに眠れないですよね…

    それがまだ決められなくて…
    ただ、悪阻がもう始まりすでに地獄の様です…一日中吐き気に襲われながらの3人のお世話するのがもう辛くて辛くて泣きそうです。

    • 11月16日
  • さくら

    さくら

    おはようございます。
    昨夜はよく眠れましたか?!
    わたしも中絶を決めた時は、
    ひどい時は1時間に一回目が覚めていました🙇‍♀️💦
    つわり始まったんですね…わかります。私もいつもと違う体調で赤ちゃんがいるんだと、実感するたびまた、余計に悲しくなり…辛くなりますよね。そんな中育児からは逃げれないし…😭本当にいま1番きついと思います。
    泣いていいんですよ。私も沢山泣きました。悩んだ時は、とことん、手も抜きました🙇‍♀️ひよさんが、1番いい選択が決まると少し楽になるのかな?と、、、、、
    産むにしろ、諦めるにしろ、
    正解は自分自身だと思います✨体調が悪い時沢山ゆっくりしてくださいね。お辛いときは、いつでも話聞きますよ(^^)

    • 11月17日
  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    おはようございます。
    下の子の授乳などでしょっちゅう起きてしまったのもあり、あまり寝た気がしません💦

    ありがとうございます。
    本当にありがとうございます😭
    さくらさんのコメントを見て泣いてしまいました。
    昨晩からもうろくに食べられ無くて、緑茶のみ受け付けるのでそれでしのいでいます…
    こんな状況でも主人は仕事があるし、子供達は元気なので今まで通りの対応を求めてくるので体が辛いと言っても通じず…
    今日も就活イベントに参加予定でしたが泣く泣くキャンセルしました。
    もう早くこの地獄から逃れたいとしか今思えなくて…そんな自分勝手さにまた泣けてきます…

    すみません、このような事を言ってしまい…誰かに聞いて欲しくて💦

    • 11月17日
さくら

ものすごく、わかります。
わたしもそうでした、、、
何でこんなことに
なってしまったんだろうと、
毎日せめて1人でいられなくて、、、私はよく友達に話を聞いてもらいました(^^)
わたしも、早く抜け出したいと思っていた1人です.
ひよさんの気持ちがわかります。
戻りたいなとか、悩みますよね、、、。
私でよければ沢山悩みを吐き出してくださいね!

ママリ

同じことで悩んだ経験あります。なのでお気持ちはよくわかります…😢
私が通ってる病院では中絶費用は初期でも18万円でした。諦めないとと自分に言い聞かせているのかな?と思ってコメントしちゃいました。私は結局できなかったので不快だったらスルーしてください…

⭐︎ひよ⭐︎

お2人ともありがとうございます。

結果的に今回諦める事になりました。
自分で決めた事なのに毎日後悔ばかりです。
なぜ先を急ぎすぎたのか、まだ考える時間があるのに早く処置しなければ…など。今考えれば頭の中が混乱して冷静でいられなかったのだとおもいます。
悪阻なんて耐えられたはずだ、辛いから、経済的に無理だと逃げた自分に酷く嫌気がさしています。
きっと、後悔しない日は無いでしょう。

手術した晩は眠れず泣いて明かしました。翌日診察で先生には思わず、機会が恵まれた時、その時は産んでも良いのでしょうか、と泣きながら問いました。
先生の笑顔で「5人でも10人でも産んで良い」と言われ大泣きしました。
たとえ死にそうな位悪阻があろうが2度と同じ事はしないと心に決めました。
今は3人の子供達の笑顔に心救われています。

さくら

ひよさん、手術大変お辛かったですね。。。
お気持ち、とってもお察しします。私もたくさん悩んで悲しんだ分、、、、はやくこんな辛い時間抜け出したいと。思っていた1人です…。赤ちゃんはまだそれ以上に悲しいことをするのにと、わかっているのに。自分の余裕のなさを優先して責めては泣いて、耐えれなかったです。
自分を責めてない多分きっと、そのこにたいして、ひよさんはたくさん悩み泣き、思ってくれた証だとおもいます。。。。
深い傷はのこりますが、きっといつかまた笑って過ごせる日が1日でも早く過ごせますように…無理はせずに(^^)✨

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    返信が大変遅くなり申し訳ありません。

    優しいお言葉ありがとうございます。
    そう言ってもらえると心が少し軽くなります。
    まだ心には深い傷として残り、涙が出そうな日がありますが、今いる子供達のお陰で笑う事ができました( ・ᴗ・ )✨

    • 3月19日
ママリ

コメントありがとうございます。とてもつらいことと思います…
いろんな事情や女性の心をわかってくださって、とてもよい先生ですね。私も読んでて泣きそうになりました😢
おっしゃるように後悔しない日はないのかもしれませんが、☆ひよ☆さんもご家族も前を向いて過ごされますように。。

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    お返事大変遅くなり、申し訳ありません。

    先生の言葉に本当救われた気がしています。
    今でも先生から言われた時の事を思い出すと涙が出ます😢
    子供達は何も知らないのですが、もしかするとそのおかげで前向きになれているのかもしれません😌

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私は今の旦那と付き合いたての時
妊娠してしまい、まだまだ
関係性も安定していない中だったので
泣く泣く中絶しました。

ずっと子供は欲しかったので嬉しかったですが、不安しかなく、
早く決めないと赤ちゃんが大きくなってしまう。
だけど決断できない。で
時が止まればいいのにとずっと泣いてました😭

中絶後、今考えれば完全に鬱でした!
ベットから出れず、誰とも会わず、何もせずずっと過ごして、
1年間旦那に当たりっぱなしでした😢

今の長女を妊娠して少し情緒が回復しましたが
あの時は本当に生きた心地がしませんでした😢😢

でも今長女、長男に会えたので
結果それはよかったですが
今でも思い出して切なくなります😢

その当時の私の態度を
旦那が今でも恨んでいて
結婚5年目ですがまだ仲が悪いです😭

ちなみに費用は10万円しないくらいだったと思います!!

私はそれぞれの事情があるので
批判などはありませんし、
ひよさんが良い方向に進める事を願ってます😢💗

  • ⭐︎ひよ⭐︎

    ⭐︎ひよ⭐︎

    コメントありがとうございます。
    返信が大変遅くなり申し訳ありません。

    同じく辛い思いをされたんですね。
    私も早く決断しなければ!と焦る気持ちばかりでした。

    旦那さんも辛いかったのかもしれませんね💦
    でも付き合いたてだと不安になるのは仕方ないかと思います😥

    優しいお言葉ありがとうございます。
    何とか前を向いて頑張ろうと思っています✨

    • 3月19日