
コメント

ママリ
母乳量を増やすためには頻回授乳をするしかないので、
もう少し授乳回数を増やすしかないかと思います。
最低10回、目安12回の頻回授乳をすれば、母乳量は増えてくると思いますよ。
母乳は夜間に増えるので、完全に軌道に乗るまでは夜間は寝れない覚悟でミルクを足さずに頻回授乳。
ミルクを足すのは昼間にして、昼間に寝る。
という体制作りが必要です。
ママリ
母乳量を増やすためには頻回授乳をするしかないので、
もう少し授乳回数を増やすしかないかと思います。
最低10回、目安12回の頻回授乳をすれば、母乳量は増えてくると思いますよ。
母乳は夜間に増えるので、完全に軌道に乗るまでは夜間は寝れない覚悟でミルクを足さずに頻回授乳。
ミルクを足すのは昼間にして、昼間に寝る。
という体制作りが必要です。
「ミルク」に関する質問
ミルクを飲んだあと 鼻の奥がフガフガいうようになりました。 生後6ヶ月です。 擬音の表現が難しいのですが、ここ数日 ミルクを飲んだあとに鼻の奥をフガフガ鳴らすようになりました。 新生児の頃も同じ音を鳴らしており…
子供に風邪の薬を飲ませるのですが、 夜ご飯の後の薬と、寝る前の薬があります。 6時20分に夜ご飯後の薬を飲ませたのですが、 夜8時前には寝てしまいます。 こんなに狭い間隔であげてもいいんでしょうか? また、 保育…
うちの子は25日産まれなのでまだ4ヶ月になっていないのですが、昨日(4月23日)市の4ヶ月検診でした。 そこでミルクを200mL × 4回と夜間に150mL×2(計1100mL/日)飲んでいると保健師さんに伝えると飲み過ぎと言われました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり夜間ですよね😭😭
夜間授乳してたら毎回上の子がおきて上の子が寝不足になってしまうので夜に頻回授乳は厳しいかなと思ってます🥲