※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
妊娠・出産

出産時の付き添いについて、夫がワクチンを3回摂取していないため不安。積極的になってほしいが、無理強いは避けたい。コロナ禍での出産に不安あり。他の方はどうされましたか?

愚痴メインで不快な投稿になったらすみません。
出産時の付き添いについて質問です。
私の産院ではワクチン3回摂取していれば、産まれるまでの付き添いOKとなっています。(分娩時の立ち会いはもともと希望なしです。)
旦那はワクチン摂取後の死亡事例などが怖いようで3回目摂取をしていません。私も無理強いはしたくないのですが、出来れば産まれる前や産まれてすぐにこどもにも会って欲しかったのでもう少し積極的になって欲しいです…。
一人目の時はコロナ前だったのでこんなことを考えなくても良かったし、こどもが産まれてからはほんとに子煩悩でありがたいんですが、産前の状況に関しては前回も今回も感心がなくてなんだか虚しいです。

今回5年ぶりの出産で不安もあり、何かあったときはすぐ産院に駆けつけられる体制を取っておいて欲しいのですが、色々と求めすぎでしょうか。
今日で37週ですが今週末には飲み会にも行くそうです。(お酒はさすがに控えるそうですが)

みなさんはコロナ禍での出産で、付き添いや立ち会いなどどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は緊急帝王切開になったので手術室出てすぐのところだけ立ち会い可でした。

2人目は別の施設で帝王切開で、立ち会い不可ですが3回のワクチン接種+体温表を記載することで面会できそうです。

我が家も2回のワクチンなので3回目を打ってほしいけど、直前まで打たないそうです😅

面会も不可だったので個室にして、ビデオ通話でしのぐ予定です。

  • ままみ

    ままみ

    なるほど。
    ワクチンの回数とか色々考える事が多くて大変ですよね。
    ビデオ通話私も活用してみます♪

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私が通っていた産院はワクチン義務などはなく
立ち会い、面会可能だったのでしてもらいましたよ☺️
幸い休日の夜に陣痛来たので一緒にいきました!
1人目の時は自力でタクシー乗って行きました😂

立ち会い希望でないかつお酒飲まなくて連絡していつでも来れるなら
飲み会に参加するのはいいかな?と思ってしまうタイプです🥺

  • ままみ

    ままみ

    やっぱり産院によっても条件が違うんですね(^.^)
    確かに、連絡つくようにしてくれてたら飲み会もどうぞって感じに思えてきました。

    • 11月17日
deleted user

立ち会い不可でした!
ワクチン打てないから関心がない、とは思わないです😳逆に接種リスク考えて今後の生活のために接種しない、と前向きにとらえます!
飲み会も好きにどうぞです😂

deleted user

本音は立ち合いしたくないからとかってことはないでしょうか?😓
2回目だし、前回立ち会ったし、、でも立ち合いしたくないとかっていうと怒るかな…的な

はじめて🔰

ワクチン義務無し。
立ち会い❌面会❌

リモート立ち会い⭕️

夫婦揃っワクチン接種は一度もしていません!する必要もないと考えています!ベイビーもしません!

  • ままみ

    ままみ

    ワクチンに関しては色々考え方もありますよね。
    私も子供の摂取は迷い中です。

    • 11月17日