※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

玄関にエントランスフックを取り付ける際、ドアノブ近くの赤丸の位置が使いやすいか検討中です。青色側からの出入り口が多いため、赤丸の位置が良いかもしれません。

画像下のエントランスフックを玄関に取り付けようと考えてます。

使いやすい取り付け場所で考えたら赤丸の位置かな?
と思うのですがどうでしょうか?
ドアノブ近くの壁です。

ドアノブの近くに設置すれば室内側からドアを少し開け、さっと掛けてある物が室内から取れるし、
帰宅時に手元の荷物をちょい掛けしたり、傘を掛けたりした後にドア開ける時の流れがスムーズかなと考えました。

黄色い壁面のどこかに付けるよりも赤丸の位置がいいかな?と思うのですがどう思いますか?

青色で塗ったところは駐車場です。
2方向から玄関に入る通路がある玄関なのですが
青色側からの出入り口から玄関に入ってくほうが多いと思います。

コメント

はじめてのママリ

我が家は黄色の側面に設置しました😊

子供のカラフルな傘などは目立ちたくなかった、どなたかが掛けてくれた荷物も全面に見えると取られる可能性がある、荷物を掛けてくれる時に赤丸だとドアに干渉してしまう気がする、あとは右利きなので、左側の方が利便性がいい

の理由で左側側面に設置しました😊

それが気にならないなら赤丸でいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

赤丸が良いと思います。
うち赤丸のところにポストあるのですが、ドアちょっと開けて外に出ず中身取れて楽です。
黄色のところに傘掛けもありますが、目に入らなすぎて傘放置しまくりです💦
いちいちドア開けて外に出て取らないといけないし。

はじめてのママリ🔰

うち、赤と黄色の両方につけてます😂

迷ったら両方でもいいかもです!

はじめてのママリ

うちは赤につけてます!駐車場の位置も同じです。
車から下ろした、濡れている傘もすぐかけれるし、家から出てすぐ気づけるし、ドア開ける前に袋をかけたりもすぐできていいです。
黄色だと、開けたあとに取るのが手間なのでは、ドアがかけた荷物に当たると嫌だなぁと思いました😅

deleted user

私なら赤丸につけます!
黄色い壁の方だといちいちドアを開けて取りに行って等少し面倒くさいと思います😅