![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なっちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちんママ
私もアダプト使い始めました(*^^*)
動画見てやったりしたけど合ってるのか分からなかったし、泣いちゃうわで大変だったけど、お店に行って教えてもらったら泣かなかったです(^o^)
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
バディバディというメーカーの昔ながらのおんぶ紐って感じの西松屋で買いました-☺
-
あり
今度行った時にみてみます!
ありがとうございます😊- 12月24日
![🐥🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥🐥
エルゴアダプトで抱っこもおんぶも使ってますよー♡
-
あり
すごいですねー(>_<)💦
youtubeで動画みてやったのですが、英語バージョンでよくわからないし、おんぶだとゆるくしなくちゃいけないから、前だっこのたびに紐調節をするのがめんどくさいなと思ってしまいました。。- 12月24日
-
🐥🐥
YouTubeのは見たことないんですが、 まわしおわって 前かがみになってる状態のまま(赤ちゃんは背中に体重がのってます)紐を引っ張れるところまで引っ張ります。 そのあと立って もう一回調整で引っ張ります。 そしたらだいたい抱っこのときとウエストベルトは同じになりますよー♡
- 12月25日
-
あり
もう1回練習してみようとおもいます!
ありがとうございます😊- 12月26日
あり
ウエストをかなり緩めにしないと背中に回す時、回らなくて💦
私もお店行ってみようかな(>_<)
ありがとうございます♪
なっちんママ
緩めにしたままで、調節紐を左右に引っ張ると絞められますよ(^o^)YouTubeでみると分かりやすいかと。
あり
ウエストを緩くして、最後に引っ張って調節ですね!
肩紐も最初はゆるゆるにした方が良いですか?
youtube英語バージョンしかアップされてないですよね?!(>_<)
なっちんママ
YouTube英語の次に日本語字幕が流れるかと思います。
方紐はある程度緩くしといてベルト引っ張って調節します(^o^)
引っ張りすぎると赤ちゃんの背中が真っ直ぐになってしまって泣く原因になりますよ。