![Miharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供にサンタを信じさせる方法やプレゼントの渡し方について相談です。3歳の子供がサンタを見破ってしまい、義父もサンタに扮することでバレそうで悩んでいます。他の家庭ではどうしているかアドバイスを求めています。
みなさんは子供にサンタさんを信じさせますか?
クリスマスプレゼントの渡し方も寝ている間においてますか?
うちの子は今年で3歳になったのですが、去年2歳の時に、サンタさんに仮装した旦那からプレゼントを渡したのですが、後でサンタさんお父ちゃんみたいやった‥と言われて焦りました🤣
義理の両親も毎年クリスマスプレゼントを下さるのですが、その時も義父がサンタさんの帽子と髭をつけて、赤いTシャツを着てサンタになりきって渡して下さったのですが、その時もジィジににてるなーと言っていました😨2歳半でこの様子だったので、今年も同じことをしたら完全にバレます🤣
でも義父は今年も同じようにクリスマスプレゼント渡したいだろうしそれを止めるのも‥
家のクリスマスだけは夜に頭もとに置いておくのか、どうしようか悩みます😓皆さんのところはどうしてますか?アドバイスください🥹
- Miharu(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は枕元に置いてます🙆♀️
サンタさん🎅は寝てる時にしかこないって言ってありますよ🙆♀️
サンタからのプレゼントとは別でママからあげてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも偽サンタ(私の祖母)来ますけど、それとは別で夜寝てるときにサンタさんからのプレゼントは置いてます。
長女は、なんか○○(私の祖母)みたいだった!とか言ってましたけど、時間が経って今もそれを覚えてるかはわからないです💭
私が子供の頃も家にサンタの格好をした祖父や叔父が来てましたけど、ある程度の年齢まではサンタはサンタで夜プレゼントを置いてくれる人だと信じてました(笑)
-
退会ユーザー
ちなみに、サンタの中身には早々に気付いてました(笑)でもそれは毎年恒例のやつとして楽しんで、親(サンタ)からもそれはそれで楽しみにしてました🎄- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年旦那がサンタさんしました!
娘は怖がってた&信じ込んでたので
今年も旦那サンタから渡そうと思います🎅
でも息子さんのようにバレかけてたとしたら枕元パターンにしますね💦
バレそうだから今年から枕元でって言ったら義父さん納得するんじゃないですか?
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
サンタの扮装は考えもしなかったです😂
私もこどもの頃、朝起きたらプレゼントあった!なパターンだったので息子にも踏襲してます。
こどもが大きくなってサンタ居ないとか言い出したらフィンランドに実在するんだと大人げない返しをするつもりです(笑)
じーじはもうサンタになるのが楽しみっぽいので、もしやりたい!と言われたらそのままやってもらって、じーじはサンタさんのファンだからおんなじ格好してプレゼント渡してくれるんだね、とか、サンタさんに頼まれだね、とか偽物扱いするのもアリかなと😅
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
まだまだ信じています✨
今年もサンタにあげるお菓子を何にしようかと話していますよ!
うちは枕元はバレそう&大物は置けないのでツリーの横に置く方式にしています。
自分がプレゼントについてるメッセージの字が母のものだと気づいてしまったので、身近な人間の形跡は残したくないです😫💦
おじいさんサンタはやりたいのであればしていただいていいと思います。
その代わりにバレたら「孫の喜ぶ顔が見たくて真似してみたんだ」と夢を壊さないフォローをしてもらいたいです。
親はこれからどんどん聡くなってくる質問に応えるため、サンタの設定をブレないように話し合った方がいいですよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夜枕元のパターンです!
まだまだ信じている様子の娘です☺️私は小1のときに気づいてしまいましが(友だち経由)、弟は小3くらいまで信じていたし、旦那に関しては中学生まで信じていたそうで(笑)
行けるところまでいこー!と思ってます🎅
コメント