![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日急遽帝王切開になることになり、予定が狂い、義母に子供を預けることに戸惑いを感じています。赤ちゃんの健康が最優先ですが、複雑な気持ちです。
明日帝王切開で出産することになりました!
元々しあさってに予定帝王切開でした。
昨日お風呂後におしりからの切れ痔による鮮血の出血があったのですがトイレ行くたびに血がついて、万が一膣からの出血を見落としてたらどうしようと思ったり、朝からお腹が痛かったので念の為病院に連絡し見てもらいに来たのですが、
NSTで少し赤ちゃん苦しくなったりしていたようで週数的にも体重的にもいつ産んでも大丈夫だし前回帝王切開だったこともあり、このまま陣痛に繋がると子宮にもあまりよくないのでと、明日出産しましょうと言われました。
上の子に突然会えなくなり、泣いたり、
予定帝王切開だったので夫もそれに合わせて休み取ってくれていたのでそれが2日早まったことで予定が狂ってしまいました。
赤ちゃんが元気に産まれてくることが1番なのはわかっているのですが、私がもう少し我慢してれば、今日病院来てなければ予定通りに出産出来たんじゃないかとちょっとだけ後悔してます。
たまにお腹張りますが規則的に張るわけでもないし、週数的に普通かなと思うので、大袈裟だったかなとか。。
また、入院中は義母が上の子を見ててくれることになっていたのですが予定より早く退院することになるので、予定より2日も多く義母が居ることになり、退院のお迎えも義母になりそうで、夫も仕事でいないので2人きりで休まらないし、出産した赤ちゃんを夫や上の子よりも早く義母に見せて抱っこさせるのも嫌です😅
上の子見ててもらっておいて、嫌だなんて失礼なのはわかっています。
こんなこと思うなんて赤ちゃんにも申し訳ないですが考えてしまいます😭😭
- ママリ
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
いやいやいやいや、ちゃんと病院にいって正解です!
赤ちゃん苦しくなってるのにあと2日お腹にいたらどうなったか、わかりませんよ💦
私は入院で2ヶ月息子に会えませんでしたが、赤ちゃんの為であると共に家族の未来の為に頑張りました。
義母に先にだっこさせなくていいと思います。はっきりと主人に一番に抱っこさせてあげたいと言えばいいですよ!
頑張って元気な赤ちゃん産んでください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか読んでて全てに同意してしまいました💦
病院行ったことは正しい選択だと思いますよ!
義母が上の子と長くいるのと、抱っこ1番は嫌ですよね…笑
拒否もできないですしね😅
-
ママリ
共感して頂いてありがとうございます🥲
病院来たことで膣からの出血ではないことがわかりそこは安心したのですが、最初はこのまま陣痛に繋がる張りにならなければ入院したまま予定日通りに手術と言われていたのですが、その後ほかの先生とも相談したが明日手術にしましょうとの言われて母子ともにそれが安全で安心なら私としては同意する以外の選択肢はなかったのでその場で同意しました。
でも今思えば、状態悪化すればすぐ手術でもいいですが、あと1日様子見ることは出来ませんか?って聞けばよかったかなぁと後悔してます。
夫もちょっと残念そうにしていましたし、私も残念です😭
妊婦、産後メンタルもあるのかもしれません。- 11月15日
-
ママリ
そう言われたら、はいっていう他ないですよね。
恐らく1日様子見たいって言っても同じ結果になったのかなぁと思ったりします😢
予定帝王切開でせっかくスケジュール決めてるのに、ぐちゃぐちゃにされるの嫌ですよね💦- 11月15日
-
ママリ
そうかもしれません😭
先生は悪くないし、誰が悪いというわけではないので仕方ないことですよね🥲
受け入れるしかないですね。
夫の仕事の都合がつくのを祈ります!ありがとうございます🥹- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が義母さんなら退院してから言われたらショックかもしれません😥
退院前に義母さんに「こんな事言って気分悪くさせてしまったら申し訳ないんですけど 退院したらパパに一番に抱っこして欲しいと思ってるんです。パパが帰ってくるまで抱っこは待ってて貰ってもいいですか?」って先にお願いしておいてはどうでしょう?
多少不満はあっても解ってくれないでしょうか?
-
ママリ
そうですよね。
表向きいい人だし息子ラブなのでなんも言わずに分かったよって言うとは思いますが、私の性格上言いにくくて🥲
でもいい方法考えます!- 11月15日
ママリ
そうですよね。
ありがとうございます!!
2ヶ月も入院されていたんですね。
私も上の子を妊娠中は1ヶ月入院しましたが、上のお子さんいる中での入院はきっとすごく色々大変ですよね。
はっきり言えますかね😂
気持ちとしては夫と上の子に1番に見せたいですし抱っこさせたいですが迷惑かけてる手前、言いづらいですー。。
まずはちゃんと元気に産んであげられるように頑張ります、ありがとうございます😭
みー
ぜひ、はっきり言ってほしいです😂
見せるのは仕方ないにしても、すみません、まず主人に抱っこして貰いたくて…と
でも、帝王切開なら手術だから当日に家族の誰かが1人付き添いしなくちゃじゃないですか?私なら主人にその日休んで貰います!
ママリ
今コロナの関係で帝王切開、普通分娩ともに付き添いや面会は出来なくて1人なんです。
万が一何かあった場合は呼ばれるようですが、、、
なので入院中は誰も来れなくて、1番早くて退院時に会える感じです🥲
みー
そうなんですね💦
私が産んだところは、付き添いは必ずだったので、産後すぐ主人に会えたし、10月から平日15分なら面会オッケーだったんです。
言いにくいですが、ぜひ抱っこはずばっと言ってほしいです😂義母さんも、息子を大事に思ってくれてると思うんじゃないですかね、旦那さんに抱っこして貰った後に、ぜひ抱っこして下さい←それも嫌ですが😂
ってフォローしとけばいいですよ!ファイトです!
ママリ
面会できるのいいですねー!!
まわりの友人とかも個人病院で産んでる子は旦那さんだけ入れたりとか産後は面会出来たりとかあるみたいですが、私上の子で早産だったりしたので総合病院で今回出産することにしたらすごく厳しくて。
急に入院になっちゃったけど、荷物でさえも受け渡しできない感じです😭
そうですかねぇ、、🥹
夫がすぐ帰ってくるならまだしも普段帰り遅いので何時間も抱かせないで同じ空間にいるの苦痛ですー。
沐浴とかもしないとですし。
上の子に抱かせてあげたいですが写真撮りたいですし家族で過ごしたかったです。
上の子が抱っこしてるとこ夫にも見せてあげたかったですし。
考えれば考えるほどなんかちょっと悲しくて。
もちろん赤ちゃん無事に産まれてくることか1番大切で幸せなことなんですけどね。
すみません愚痴ってしまって。
みー
私も今回早産でかなり過酷なら妊娠出産でした。そして、NICUのある総合病院ですよ!
面会なしの時は、荷物の受け渡しも一回のみでかなり厳しかったです💦
ご主人、帰るまで時間がかなりあるんですね😭
家族で過ごしたかったですよね…
本当に、妊娠出産ってなかなか思い通りにならないというか、私も今回の妊娠出産はかなり泣きました。妊娠中は人生で1番辛い時期だったかもしれません。
ご主人が帰ってきたら、沢山話聞いてもらって沢山抱っこして貰ってください!
元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️
ママリ
すみません、どうしようもないことなのにグダグダ言ってしまって😂
私も上の子妊娠中は精神的に追い詰められてかなり辛かったのでわかります!
病室で声に出して泣いたりしてました。
ありがとうございます!!
まずは明日ちゃんと元気に産んであげれますようにと、まずそこを乗り越えてからまた考えようと思います!
可能性は低いですが、もしかしたら夫が、早く帰宅したり仕事都合付けられるかもしれないですし。
ありがとうございました😭🙏🏻
みー
頑張って下さい!!
ご主人が都合つくのが1番ですが😭
私、一人目の時のお宮参り、お食い初めの私が抱っこしてる写真が一枚もないんです。(義父、義母ばかり)だから、2人目は、こうしたい、こうしてほしいって事は伝えようと思ってます。
こういう事って本当に一生引きずるので😅
だから、抱っこだけはお願いしてもいいかなとも思いますよ。
色々と、納得できますように。
ママリ
わかります!!!!
私も1人目の時に、その日に来たし2日後は、なんとなんの断りもなく親戚一同連れてきて、赤ちゃんまだ母子同室じゃなくて早産で色々不安だった中こちらの気持ち一切確認することなくなんて頼んだのかわかりませんが、看護師さんに直談判しえ部屋まで子供連れてきてみんなでタライ回しで抱っこされ、、、帝王切開でまだ全然歩けない時に立ちっぱなしでその様子を見ていたことから本当にトラウマになりまして、、、。
夫は仕事で義父もその場にいなかったので完全アウェイの状況と孫が産まれるとこんなに他人の感情に無頓着になっちゃうんだなと引いてしまいまして😅
普段いい方なんですが、制御してるんだなぁとそれからも一線置いてしまっています。
普段あまり気が利かなそうに見える義父の方が肝心な時にちゃんと行動や言葉でこちらを気遣ってくれて。
なので一生引きずる気持ちめっちゃわかります!
今回も上の子かわいがってくれてるのでそこは安心してますし有難いのですが私のことは内心どうでもいいんだろうなぁってわかっているのでその辺もあり退院日早まって関わる時間増えるのちょっと不安で。
産後ってメンタルピリピリするのも経験してますし、、、
みー
お一人目の時はとても大変でしたね😭
分かりますー、結局嫁はどうでもいいんですよね😅
私ならどうせ私の事どうでもいいと思われてるなら、もうどう思われてもいいやって、抱っこの件は貫き通しますね😉
義母って本当に嫌ですよね、なぜか😅色々不安だと思いますが、頑張って下さい
ご主人が来れますように!
ママリ
そうなんですよねきっと。
気持ちわからなくもないけど、やっぱり根に持っちゃいますよね。
色々聞いて頂きありがとうございました🥹
頑張ります✌️💛💚