![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。旦那との違いに困惑。何が原因でしょうか。対処法やコツが知りたいです。
子供の寝かしつけについてです。生後3ヶ月の男の子です。いつと夜9時に寝るのですが、旦那が寝かしつけた場合抱っこからおろしても起きないのに、わたしがやると絶対起きて、3回目でやっと成功しても30分か1時間で目覚めます。抱っこしたらすぐ寝るんですが、また置いたら起きるの繰り返しです。何がいけないのでしょうか。旦那が夜勤でいない日がめちゃくちゃ苦痛です。なにかコツとかありますか。スワドルはサイズアウト、おくるみははだけて窒息怖いのでやめました。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
未だにスワドル使用してます!2ヶ月頃に間違って大きめサイズを買ってしまってて今ピッタリですが、癖にならないように片腕は出してますが( ̄∀ ̄)
私は抱っこ中にお尻か背中をトントンしてておろした時も少し斜めにしてトントンしばらくし続けてます!徐々に仰向けにして胸トントンに切り替えてぐっすりです!
![ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
部屋の中で抱っこしながら5~10分程うろちょろ
して、寝たら寝かす場所で5分程座ってそこから下ろして寝かせています!!
眠りが浅いので直ぐに起きてしまいますよね😭
寝てすぐ下ろすと必ず起きます😢
それかタオル敷いたバウンサーで寝かせて
下のタオルごとベットに移動とかしていました!!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも5分ほど歩いて、5〜10分くらい座ってから下ろすんですけど起きちゃうんです🥲
そもそもの眠りが浅いのでしょうか…
タオルとかなんか一枚かました方がやっぱり起きにくいんですかね!
やってみます!
ありがとうございます😊- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月になってからしれっとスワドルをスリーパーに変えました!
同じく抱っこだと失敗することが多かったので寝かしつけをトントンに変えたところ背中スイッチも気にすることなくすぐに起きることもほとんどなくなりました
はじめはトントンで寝るのか?と思いましたがある日置こうとしても泣かない時があったので試しにトントンを15分くらい続けていたら寝ました
そこからは抱っこで眠気誘う→トントンで寝かせつけを1ヶ月程続けたところトントンだけで寝るように!
今ではトントンで眠気誘う→見守るで寝るようになってきました😲
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね🥺👏
我が家はベッドいきなり置くと泣いちゃうのでトントンから始める日はいつになるやらです😭
めちゃめちゃ羨ましいです😭- 11月15日
![ミクロン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミクロン🔰
お腹スイッチがあるとネットで見ました。
ゆっくり頭から置いて、体が離れる時にお腹の上に変わりに手を少し押さえる感じで置いて、少したったらゆーっくり離すようにしたら前より起きなくなりました。
たまに失敗はしますが…笑
あとはそのままお腹トントンを少し早め(赤ちゃんの心拍に合わせるといいらしい…)にしてやると、少し起きそうでも寝たりします。
置いて起きたらもう少し抱っこしとけば…って後悔しますよね…笑
はじめてのママリ🔰
おろしてからも背中トントン!それ効果ありそうなのでやってみます!!
ありがとうございます😊