※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

歯磨きをしない家族にイライラし、父に注意されても理解されず、寝室に逃げ込んで涙が出る。つらい気持ちで、お布団に入って絵本を読むのを諦めた。


小さなイライラが積もり積もって、歯磨きをするしないで怒りMAXになってしまいました。
大きな声で注意しても、ずっとふざけて笑ってて話も聞かない、止まってもくれない。さすがに無理すぎて、強めにドアを閉めてしまいました。

同居している父に、そんな風にすんな、と言われましたが、一度も歯磨きもお風呂もしたことない人に大変な気持ちは分からないし、さらにイライラしてしまって、寝室に逃げ込んでいるのが今です。

こんな状況になっても誰かが歯磨きをしてくれたことはありません。スムーズに来てくれることもあれば、ふざけて話を全然聞かないことも多く、手を焼いています。

イライラと疲れと申し訳なさで涙が出ます。
今日はいろんなことがスムーズに進んだから早くお布団行っていつもよりたくさん絵本読んであげようと思ってたのに、こんなことしてしまって本当につらいです。
キャパオーバーです…

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😢
私も今日は良い感じだぞーっていう日に限ってイライラしたり、感情コントロールできないというか、そういう日あります😢

母だって人間です、女神じゃないので誰だってイライラしますよ💦
周りにあまり不満とか言えてないんですかね?私はそのタイプで溜め込んじゃって爆発しちゃいます💦
子供のことは旦那にいくら言ってもあまりしてくれなくて諦めてます笑

その他のことをちょこちょこ頼んで少しイライラ鎮めてます。

ひとりの時間もきっと少ないんでしょうね、辛いですよね😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます◎
    同じような方がいてなんだかホッとしました…
    私はシングルで実家住みなんですが、子どものことは私がするべきことと分かってはいても、調子が悪い時に誰も助けてくれないのは結構しんどくて😢

    不満溜まりますよね😭
    ひとり時間もほしいけど、なかなか💦
    1日のうち10分ぐらいでいいから欲しいです😢

    • 11月15日