※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
子育て・グッズ

喘息の症状で夜間に咳が出て不安。風邪と喘息の違いと、夜間救急の目安を知りたいです。

喘息持ちの方、また喘息持ちのお子さんがいる方教えて下さい!!

喘息の診断は出ていないのですが、一ヶ月前には喘息発作が起き夜間救急に行きました。
その時は結果的に酸素濃度93の吸入2回しても改善せず点滴で回復した感じで
誰が見てもこれは行かなきゃ行けないと分かる程の状態でした。

そして今日病院で喘息の人と同じ症状が出てると言われ午前中に吸入をしました。
吸入したてはかなり咳も落ち着いていたのですが、お昼寝後からまた咳をし始め夜中が不安です…

風邪で咳が出て寝れない、のと、喘息で咳が出て寝れないのは同じものなのでしょうか??そして夜間救急に行く目安を教えて下さい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

先月喘息と診断されて、いま喘息の薬を毎日寝る前に飲んでます。

喘息と診断されたのは、去年から1か月に1回ぐらいで、吸入が必要な咳を起こしていたからです💦
頻度が高いことから先生から「今後は喘息の治療をしていきましょう」と言われました🥺

風邪の咳はゴホゴホですが、喘息の咳は胸に耳を当てたら「ヒューヒュー」って音がします💦個人的な表現で分かりにくいですが😅💦

  • 上野

    上野

    寝る前に飲んでるのはモンテルカストですかね🤔??

    風邪で咳が出て寝れなくても夜間救急には行かないですよね🤔?でも、喘息での咳だったら夜間救急行っても帰されたりはしないですかね??

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モンテルカストです(^^)

    いつも喘息が起きた時は、何回か起きるぐらいで、寝れている感じでしたら夜間救急には行かず。いつも朝一で病院連れて行って吸入してもらってます😊2、3日吸入に通ったら良くなります❗️

    まだ経験がないですが、夜寝れず呼吸も凄く辛そうだったら、夜間緊急に連れていくと思います⭐️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私が喘息持ちで、風邪の咳と喘息の咳全然違います…
風邪で咳が出ても呼吸は普通にできるんですが、喘息で咳が酷い時全然酸素が入ってくる感じがしないです。
個人的にはソファーやリクライニングチェアで寝ると同じには楽です。

小児救急医療電話相談#8000
に電話相談してみるのはどうでしょう💦

  • 上野

    上野

    枕を高くしたりしてるんですけど、1歳8ヶ月でゴロゴロ寝相が悪く…
    抱っこで寝せようとしても本人が横になりたがって反り返るんですよね💦

    電話で聞いた方がいいですかね🥹🥹

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の電話相談何度か利用したことありますが、ここで相談するより詳しくわかると思います!!
    特に夜間救急にかかるタイミングなど(^^)

    • 11月14日
はるちこ

先月、喘息の発作を起こして入院しました。
そのときは夜中から40分から1時間ごとに泣いて起きて寝られず、吸入をしても3時間くらい落ち着けどまた咳で起きるような状態でした。
その翌日病院に行くと即入院になりました。うちには吸入機と薬があるので朝まで持ち堪えましたが、ないのであれば寝れないだけの咳と喘息特有の呼吸音があれば救急に行ったほうがいいと思います。

  • 上野

    上野

    寝れないほどの咳と呼吸がヒューヒューしてたらですね!!
    ありがとうございます🙏

    • 11月14日
 sistar_mama

私が喘息持ちです。
風邪と喘息は違いますね。
喘息の発作は夜中に出やすくなるので肩で呼吸していたり喘鳴(ヒューヒュー)といってるなら夜間救急を受診したほうがいいと思います。
ステロイド剤の入った吸入薬が処方されていないなら尚更で病院へ行かれたほうがいいですよ!