※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お仕事

産休入る時の挨拶のタイミングや、伝えるべき相手について悩んでいます。

産休入るのは皆知ってるんですが、いつから入りますって挨拶必要ですか?気になる人は聞いてくるのでこのくらいには…って答えてますが、身近で働く人達ぐらいには自分から伝えていくべきでしょうか?

引き継ぎなどしなきゃいけない人には伝えてます

正直伝えづらい人が1人いるくらいなんですが…伝えづらいからもう少し働いたほうがいいのかなとさえ悩み始めてきました😂

1人目の時はコロナで思わぬタイミングで産休に入ってしまったのとコロナが怖く既に産休に入ってました😂

コメント

acai

お仕事お疲れ様です!
私は上長に伝えて、会議の場で言ってもらいました😁✨
いつって自分から伝えるの難しいですよね💦

  • まー

    まー

    私も妊娠は上司に伝えてもらいました!産休も中々言いづらいです😂笑

    • 11月14日
  • acai

    acai

    妊娠もどのタイミングで伝えるべきか迷いますよね💦💦
    私はかなり早めの産休入りなので、自分では言いにくかったです😅

    • 11月14日
3児のママ

引き継ぎなど必要な方にお話されてるならいいんじゃないのかなと私は思います🤔
伝えづらい人には、わざわざ支障が出る立場でないのなら伝えなくてもいいと思います。

  • まー

    まー

    人員不足なので一応支障は出るというか迷惑はかけることになると思います😭勤務表などで今月末には言わずともわかるとは思いますが自分から言うべきか悩みます😭

    • 11月14日