※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

家で子供を見ていてもらっていたら母が勝手に食べていた。義実家は違う様子。この経験はありますか?

家で母に子供を見ていてもらっていたら
夜ご飯食べられてて、家にあるお菓子もかなり減っていました。

母は自炊をしていなく惣菜を食べる生活なので食べていいよと言うと、
いらないよ〜食べれないよ〜と言いますが
私がいない間に食べ漁ってるみたいでなんとも言えない気持ちになりました。
正直に言えばまた違うのに…と思います。

義実家はご飯を分けてくれたり郵送で送ってくれますし
周りからはこのような話は聞きません。

みなさんはこのようなことありますか?

コメント

sun

ないです。何か作って持ってきてくれる買ってきてくれる家にあるものは基本的に触らないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、、
    それが普通と思っていました。

    スーパー行くと買ってはくれます、、

    • 11月14日
🔰

体調悪い時に子守り頼んで私は2階で寝てて昼も回ったから勝手に食べられたことあります😂
昼も回ったし見てもらってるんだから仕方ないと思う気持ちもあります。

食べないとは言わないので少し違いますが、どれくらいの時間子ども見てもらってその状況かによりますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    状況にもよりますね。

    3時間みててもらいました。

    • 11月14日
  • 🔰

    🔰

    3時間で帰ってくると伝えてある。そして夕飯の時間にかかってないなら何で?とはなりますが
    夕飯の時間にかかってるなら仕方ないのかなと思います😅

    何歳のお子さんかわかりませんが子どもと一緒に夕方買い物に行くとかおばあちゃんにはハードル高いと思いますよ。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

もし食べても言ってくれますね!
私は別に自由に食べてくれてもOKです😊
来てくれる時には子供のものとか食材を買ってきてくれます😊

deleted user

別に食べてもらってもオッケーですし
子供の面倒みてくれてるならこれで美味しいもの食べてとお金渡します

家によんで子供世話してもらってるのにもてなさいのが理解できないです