※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

傷病手当をもらう場合、出産手当金はもらえません。つわりで2ヶ月の傷病手当を受ける予定なら、産休手当や育休手当の計算方法について知りたいですか?

傷病手当もらったら出産手当金はもらえないのでしょうか?
よく理解できません🥲わかる方教えてください。
つわりで2ヶ月ほど傷病手当貰う予定です。
その場合産休手当、育休手当、出産手当金はどういう計算ですか?

コメント

ままり

普通にもらえましたよ👏🏼
わたしも計算得意ではないので、、はっきりはお答えできませんが、
上の子の時3ヶ月分くらい傷病手当も出産手当金も出産一時金42万や育休手当もしっかり貰えました

🌼

つわりで傷病手当使ったから産休育休手当、出産一時金貰えないということはないと思います!

ただ会社の総務の方には手間かけるので一言お礼を言われたらよいのかなと思います😊

すりごま

出産手当金もらえますよー!
産休手当も変わらずもらえます
育休手当が減る可能性あります!🫢


産休手当→標準報酬月額×67%×産休産後日数
出産手当金→42万(社会保険、国民保険に入ってる人は全員もらえる)


育休手当→産休入る前の月で11日以上出勤した6ヶ月間の総支給÷180×67%×休暇日数分

です!
標準報酬月額は健康保険料から知ることできますよー!

  • すりごま

    すりごま

    ちなみに育休手当が6ヶ月間から計算されるので、例えばですが
    6月予定日
    4月下旬から産休
    の場合、2022/09-2023/03の平均月収÷180×67%が育休の1日あたりの支給額になります!

    なので9月〜3月の間に傷病手当使って月11日以上出勤してしまったらそこも平均に含まれます😊✨

    逆に言えば9月は丸々休む、10月は丸々休む、にすれば比較的減りづらいと思います!

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️

    • 11月14日