※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

11週3日目で下痢が続き心配。産婦人科受診のタイミングは?吐き気はあるが、症状は下痢のみ。

今11週3日目です。なんとなく胃腸炎になったような感じで嘔吐はないんですが下痢を何度もしてます。赤ちゃんのことが本当に心配なんですが、この場合産婦人科への受診はいついくべきでしょうか?うつると悪いのでなおってからですかね?つわりも重なり吐き気はありますが、吐き気はいつもと変わらないくらいなので症状は下痢のみです。

コメント

ルルラン

とりあえず産院へ電話して指示を仰いでください!!

  • とも

    とも

    了解です!電話してみます!
    ありがとうございます。

    • 12月24日
ぱるるる

私も先月胃腸炎になり、吐きまくりと下痢で身体の水分まで全部なくなりました。
消化器内科で腸整剤だけ処方してもらい点滴してもらいました。
後から産科で聞いたら、何のウイルスだとしても赤ちゃんには問題ないとのことでした!
ただ、脱水は良くないみたいです。赤ちゃんに栄養が届かないとかで。脱水だけ気をつけてゆっくりされてください。早く治るといいですね。お大事に。

  • とも

    とも

    ありがとうございます。産婦人科に連絡したりされましたか?
    あと、治ってからどのくらいで産婦人科に受診したか教えてください😭

    • 12月24日
  • ぱるるる

    ぱるるる

    私も迷って、消化器内科の先生に産婦人科も受診した方が良いか確認しましたが、胃腸炎で確定とのことで、大丈夫でしょうとのことでした。
    薬はビオフェルミンという腸整剤を処方して頂きました。
    そのあと産婦人科を受診したのはちょうど1週間後でした!
    胃腸炎を発症した日は、夜中に下痢で全部出したあと、夕方までお小水が出なかったので脱水になっていましたし、お昼に39度の高熱も出たので、産婦人科でエコーするまでドキドキでしたが大丈夫でした♡先生にも影響ないから大丈夫だよと言われましたよ(о´∀`о)

    • 12月24日
  • とも

    とも

    丁寧にありがとうございます。あたしもひどくなりそうだったら病院に行きたいと思います😊

    • 12月24日