![いなりとおあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
午前中に15分寝てから、昼寝ができなくなって困っています。リズムが崩れてからどう整えたらいいでしょうか?
昼寝について相談させてください😵💫
なかなか朝寝がなくならないというか、
最近は午前中に15分くらい車で寝ると
そのあと朝寝も昼寝もしなくて困ってます。
今日は
6:45 起床
7:15 朝ご飯
じいじばあばと駐車場で遊ぶ
9:45 支援センターに向かう車の中で10分弱寝る
10:00おやつ
10:10 支援センターで遊ぶ
11:45 支援センターから帰る車の中で10分寝る
12:00お昼ご飯
14:20の今までずっと起きて遊んでます。
15:00におやつあげてそのあと寝るかどうかですが
16:10に夫が帰宅するのでその音できっと起きます😭
先々週までは安定して午前15分寝て、午後の昼寝が2時間くらいあったのですが
先週風邪ひいてからずっとリズムが崩れてます😢
どう整えて行ったらいいですか?
- いなりとおあげ(3歳9ヶ月)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
もう少し様子みてもいいのではないかなと思いました。
風邪引いたり熱だしたりすると、体力なくなってねむたくなっちゃうことがおおいきがします。体力落ちてるのかなとおもったので、一ヶ月ほど様子みて良いと思いました☺️
あとは今すぐ昼寝たくさんしてー!て、ことでしたら、車のなかで眠りそうになったらお菓子をあげるかお茶を飲ませるかして寝かさないようにして家についてから寝かす方向にすると思います。
いなりとおあげ
コメントありがとうございます😭
実は先週の風邪は発熱が1日半で解熱したものの、いまだに鼻水が少量出ていて
詰まってない、サラサラ出るだけで本人は元気だったので
気にしてなかったのですが...
元気が出ても体はまだまだ完治してないってことなのですね😢
なるほど!こぼしにくいけど時間がかかる食べ物で釣ってみます😣!