
パン屋さんは食パンの成分表示義務があるのか疑問です。袋に入れて封をするときに表示シールを貼る義務があるのか知りたいです。
パン屋さんって食パンのエネルギーや
成分表示義務ではないんですかね?🤔
最近買うパン屋さんが
枚数シールしかはっていなくて。。
たしか袋に入れて封をすると
表示シール添付は義務かなと思って
いましたが違うのでしたか?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
パン屋さんのは貼ってないことよくありますよね!
賞味期限いつ?っていつもなります🤔
アレルギー成分や、蜂蜜が入ってるかは
買う時、パン屋さんに直接聞くようにしてました😊

退会ユーザー
製造場所や場所外でも包装のないものは表示義務がなく、
包装ありは製造場所以外で販売する場合は表示義務があります。
店頭で作って包装したものを販売する場合は原材料栄養表示は義務ではないですが、アレルゲンや消費期限は表示する必要があるそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊✨ではやはり枚数シールだけで封をしてるのはNGですよね?💦
- 11月14日
-
退会ユーザー
シールだけなんですね😌
素のままで売ってるパンと一緒で曖昧になっているのかもしれませんね😂- 11月14日
はじめてのママリ🔰
食パンは焼いた日含め3日が大体期限です😊💡
値札のところに書いてたりはしますが、お土産とかで一本とか買ったりもらったりしても成分表示ないと子供にあげにくいですよね🤔義務になっていたかと思いましたが違うのかなぁと💦