![ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
夜中始まったんですが、生理痛にそっくりの下腹部鈍痛で目が覚めました。
でも1分くらいすると止んで、またしばらくするとなって‥だったので間隔はかってみたら11-13分間隔でした。
陣痛だと思えたのは、ほぼ等間隔になってきたのと、痛みが本当に1分間だったからです💡
![stitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch
私は2人とも切迫で週数の浅い頃からよくお腹が張っていたのですが、おしるしがきたあと気にかけていたらしっかりした重ための張りがそういえばわりと定期的に来るな、という感じでした。ただ、この時点で「陣痛だ!!」との確信はなかったです。
2人ともトイレに行きたい感覚になるけど行っても出ない、という感じで、里帰り中だったので母親に病院に電話するようせっつかれて渋々かけたら受診してみることになり、そのまま出産でした。
2人とも陣痛とはあまり思わなくて、違ったら申し訳ないなとか思いつつでした。親に言われなければ確実にまだ病院には電話してなかったです。
ちなみに2人目は、病院に着いて診察してもらった1時間後には生まれてました👶車で病院に向かう途中で間隔が5分ピッタリになり、病院に着いたらピッタリ3分で、急に進んだ感じです。
-
ma☆
私も切迫で、張り体質でよく張ってたんです😣
そうなると、これはまだ違うな、まだ痛くないな、などある意味張りに慣れてるせいで心配で😭笑
やっぱり間隔が揃ってくることが大切なんですね❗️
しかもお二人目は1時間で‼︎
私もあやかりたいです☺️
分かりやすくありがとうございます🥹🙏- 11月14日
-
stitch
そうなんです、張りに慣れすぎて、切迫入院中と比べてもまだやなーとか考え出すと電話するタイミングがわからなくなってました😂
2人目の切迫入院中にベテラン助産師さんから、「トイレで大をしたくなったら陣痛」、「少しでも違和感を感じたら絶対電話してね。空振りでもいいから。経産婦は半分以下の時間で生まれるし、道中生むことになったらダメやからとにかく電話して。」と言われてました。1人目も早かったので。
違和感は意外と当たります。
あれ?と思うことがあれば、とにかく電話して状況伝えてみてください☺️- 11月16日
-
ma☆
トイレで大をしたくなったら、の言葉がとても引っかかり病院に電話をして内診してもらったら破水をし、そのままスピード出産となりました😱❗️
とても助かりました🙇♀️
ありがとうございます😭❣️- 11月17日
-
stitch
なんと!!ご出産おめでとうございます🎉㊗️
『トイレで大をしたくなったら』…私もこの言葉がなければ、2人目のとき母にせっつかれてもまだ病院に電話すらしてなかったです😂…それを想像するとゾッとしますね😭
助産師さんのお言葉がma⭐︎さんのお役に立ててよかったです!
休める時に休んで、2人育児ファイトです😆応援しています🥰- 11月18日
-
ma☆
ありがとうございますー🥹❗️
本当、あのまま自宅にいたら...ゾッとします😭
大がしたくなったら、はずっと覚えておこうと思います😆笑
優しいお言葉までありがとうございます🥲
感謝です😆🙏💕- 11月18日
![*sana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*sana*
1人目はおしるしからの軽ーい痛みから始まり
だんだん強くなってきて
時間を測ると5分間隔でした!
2人目はおしるしからのいきなり強い痛みが
5分間隔できました!!
2人ともその日のうちに産まれてます!
-
ma☆
お二人共おしるしからきたんですね❣️
おしるしがあると目安になって分かりやすいですね😆
とにかく痛みが強くなって来たり、いきなり痛くなったりだと陣痛の可能性があるんですね‼︎
分かりやすくありがとうございます😆💕- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一人目破水からで二人目は陣痛からでした!
私も陣痛か前駆か分からなくて、2回フライングしてます(笑)
病院行っては帰ってで、大変でしたけど、少しでも違和感感じたら病院行った方がいいですよ😊
助産師さんも、それで我慢して間に合わないとかもしもの時があるから、それに経産婦さんは陣痛始まると早いから、何回でもいいからおかしいと感じたらすぐ来て!って言われました🥹💡
-
ma☆
分からないですよね😭
そうですよね!違和感あれば電話して病院ですよね😂
これで電話していいのかな?ってゆう謎の疑問がありまして🤣
経産婦は特に気を付けないとなんですね💦
とても参考になります🥹❗️- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
下に記入してしまいました🥲
- 11月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話戸惑いますよね💦
こんなことで電話していいの?
って考えてたら、前駆か本陣痛か分かんなくなるし、、、
フライング2回してるし、ギリギリまで我慢してたら、義母に『みんながみんな破水するわけじゃないんだから、(破水から始まる)我慢なんてしなくていいから早く病院行きな!生まれちゃう!』って言われて行ったら、そのまま入院で5時間後には生まれてました🤭
-
ma☆
本当!迷惑じゃないかな、なんて考えてしまって😂
お義母さんナイスでしたね🥹
5時間での出産、私もあやかりたいです💓☺️- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
雑念は捨てて即電話です!🤭
骨盤の歪みもあってなかなか赤ちゃん下りて来なかったんですが、骨盤の歪みがなかったらもっと早かったよ!って言われました💦💦
経産婦恐るべしです🤣
無事に出産できることを願ってます😊🌼- 11月14日
ma☆
生理痛のような鈍痛だったんですね‼︎
段々と等間隔にもなってくるんですね😆
分かりやすくありがとうございます❣️