※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

鳶職の旦那が正社員になり、家計が安定するか心配。子供3人の教育費も考慮し、自分が働かなくても大丈夫か不安。旦那の収入や計画が不透明で、疑問がある。

外仕事関係の旦那さんお持ちの方!

私の旦那はとび職約8年くらい、27歳で現在個人事業主として1人親方をしています。
収入は知りません。
今後正社員になる予定みたいで、自分で色々計画しているみたいですが私は細かくは知らされていません。
マイカー、マイホームも視野に入れている程度ですが少し考えているみたいです。

そこで、未就学児の子どもが3人いるのですが、私は働かなくてもいいと言われます。
子供にかかる教育費だったりも全て考慮した上でも私が働かなくてもやっていけると。
子ども1人にかかるお金1800万円、それもわかっていると。

本当ですかね…
鳶職の正社員ってそんなにお給料いいのでしょうか?

コメント

deleted user

いいですけど 命落としたりすることあるのが代償ですかね。

友人は鳶職で亡くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    命の危険があることは重々承知です😢

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

鳶職は20代で1000万2000万貰えますよね!給料高いです!
ただ身体壊した瞬間もう稼げなくなるのがリスクですね💦
やはり身体あっての高給なので、何かあった場合は年収400万の職業になるしかないです。申し訳ないですが頭脳での年収ではないですから(中には高学歴いるかもですが)減給になるリスクは高いです。
鳶職の正社員の給料が今より高いかは分かりませんが、一般会社員よりは貰えるんじゃないでしょうか??