
夫婦二人での食費が月5〜6万かかっている。子供が生まれたらもっとかかるのではと心配している。
みなさん、夫婦二人での食費はどれくらいですか?
食費に含んでいるのは、仕事中のお昼ご飯やおやつ、スーパーでの買い物、夫婦2人で行く外食、それぞれ1人でする外食です。
(友人や付き合いでの飲み会や食事は交際費にしています。)
うちは共働きで昼は社食、朝と夜は基本家で作ります。
食費が月5〜6万かかっているのですが、多くかかっているような気がします。
これから子供が生まれたらもっとかかるのかと思うと、少し怖くなります...( ; ; )
- りん(7歳)
コメント

あーか
子供産まれるまでは、旦那のお弁当、お菓子ジュース、たまの外食含めて3万くらいでした!

ねこ
お互いお弁当持っていってるのでお弁当の材料費と晩御飯代、2人で食べるおやつ代で毎月3万円です( ´﹀` )
余ったら次に繰り越してます!
お酒やおつまみは旦那が自分のお金で買ってきます!
うちは基本的に2人で一緒に食べるものを食費としてだしてます!

らんま
三万いくかいかないかぐらいです!
三万はこえないようにしてます(´ 3`)

うざぎさん🌸
我が家は上記内容からそれぞれ1人で行く外食除いて、同じくらいです!💦
多い月で8万近くかかってるときもありました…🌀
外食減らしても結局量を食べる家なので、トータルで5万切ることはほぼほぼないです…🌀

天使のmama
私も夫婦2人の時は外食も多く7万くらいでしたが( 笑 )
子供出来ると、家が一番落ち着いて気兼ねなくゆっくり出来るので外食しなくなりましたヽ(*´∀`)ノ家族ふえた今は4万くらいですー

MKママ
今は6〜7万円かかってます。
子供が生まれる前なんて食事だけで10万円は使ってました。
2人共ほぼ外出だったので。
食費が1番節約できると分かっていますが,なかなか出来ません。
お子さんが生まれると外出する機会が減ると思いますので,自然ともう少し減ると思いますよ。
小さいうちは子供の食費なんてほぼかかってないですし。

退会ユーザー
うちはお弁当込みで3万です!
いかない時もあります(o^^o)

退会ユーザー
20000でやってます

ザト
仕事中のお昼ごはん、1人での外食はそれぞれのお小遣い(世帯収入の手取り1割を2人で分け合ってお小遣いにしてます♪)にしているので、いくらかかっているかわかりません。
自炊分は月2万、外食は最低8回以上はしていて、こちらも月2万が予算です♪

いろは
3万いかないくらいですね!外食したら+1~2万です!

けっそろ
外食代込みで、4万です。予算は5万で組んでますが、4万でおさえるようにしてます。
週に1回コープで材料をまとめ買いし、本当に必要なものだけを買い足しています。

ゆきだるまん
平日はお弁当、水筒持たせて
100%直帰で自炊
土曜日は夜外食、日曜日は昼外食です。
前まで25000円までで頑張ってましたが
スマホを格安に変えて月12000円安くなったので、いまは30000円までとしています(*'▽'*)
飲み代もおやつも含めです☆
りん
2人なら普通それくらいですよね...やりくり上手で羨ましいです( ; ; )