※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

アレルギー体質の2歳の息子について、検査結果が高いことに驚き。遺伝の可能性も考え、今後の食事について悩んでいます。医師は問題ないとしても、除去した方がいいか悩んでいます。保育園での対応も気になるそうです。

アレルギーについて。何も知らないので教えてください。

2歳の息子の血液検査ついでにアレルギーも調べてもらったところ、子どもにしては値が高いアレルギー体質だと説明を受けました。ダニハウスダスト1、卵4、牛乳3、小麦1、バナナ3、牛肉2です。率直に、この結果どう思われますか?完全除去レベルですか?

正直、身内にいなかったのでびっくりです。

よくよく聞いてみたら母が検査した際、全項目陽性が出るようなアレルギー体質だけど、どれ一つ発症していない。私も検査してないからわからないが、遺伝を考えればアレルギー体質かもしれなくて、でもどれ一つ発症してないから気づかなかった。って今更知りました。
旦那側は誰も検査してないからなんとも言えない。

普通に離乳食もまぁ人並みに1口ずつ増やしてあげてきて、今まで何も反応しなかったので…今の今まで、ばくばく食べさせてました。

医師からは、今まで通り食べさせて大丈夫。とのことですが、できるなら外した方がいいのでしょうか?保育園とかで申告するのはどのレベルからなのでしょう?反応でてないならいいのかな?
下の子は離乳食これからなので、さらに注意して進めていこうと思っています。

まとまりがなくてすみません。

コメント

deleted user

うちは症状が出て検査したら卵白3、卵黄2ですが、完全除去はせず食べれる範囲内で食べさせてます。ある程度の量食べると出てくるので、上限を決めて。
今食べれてるのであれば除去しなくても良いと思います(^ ^)検査で陽性になっても症状が出ないことがあるので、症状が出なければ良いと説明を受けました。
保育園への申告は医師にも聞いた方が良いのかなと思います。

  • りんご

    りんご

    症状が出なければいいと聞いて安心しました。体調悪かったりしたらでるのかなーとか、今更だしなーとか。
    申告は医師にも聞いてみます。
    ありがとうございます(^^)

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体調悪いと出る場合はあるかもですね(^^;; 分かりませんが。
    そういう時は、量少なめにしたり、出た時の対処をシュミレーションしておいたりしてます☆

    • 12月24日
がぁぜ

今まで食べていて大丈夫だったなら、今まで通り食べさせて大丈夫ですよ◡̈
食べさせすぎは気にした方がいいかもしれませんが◡̈

血液検査の数値は、あくまで反応しやすいかしにくいかの数値です。
うちの子は卵黄クラス6ですが、火を通せば食べられます。
卵白はアナフィラキシー起こしたので完全除去ですが。
例えば牛乳がクラス1でも、極端な事をいえば0でも、アナフィラキシー起こしたり反応出る子は出ます。

数値を目視してしまうと怖くなる気持ちは痛いほど分かりますが、アレルギーに関しては体の反応が全てです◡̈
反応がないのなら、むしろ食べさせていったほうがいいですよ◡̈

  • りんご

    りんご

    アナフィラキシーとは大変でしたね…
    数値はあくまで目安という考えでいいのですね(^^)
    とりあえず今まで通りで、食べさせすぎないようにしてみます。
    ありがとうございました!

    • 12月24日