
3ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方について相談です。夜はよく寝てくれるけど、日中は1~2時間しか寝ないため、遊びや話題に困っています。日中の過ごし方やお出かけのアイデアを教えて欲しいです。
日中の赤ちゃんとの過ごし方
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
夜はよく眠ってくれる子で、21時頃に寝て、授乳で1度起きますがその後は朝6時位まで寝てくれます。
6時頃起きた後に授乳&オムツ替えなどをし、また9時頃まで寝てくれます。
この6時-9時の間に、自分の食事や風呂、家事などをやっていてとても助かっています。
ですが、夜から朝で約12時間寝てるからか、日中ほぼ起きてます。
寝たとしても1.2時間くらい?です。
その1~2時間以外の時間の過ごし方がバリエーション無さすぎて……💦💦
絵本読んだり、遊びうたをしたり、手足を動かさせてみたり、喋りかけてみたり…
でもマンネリしすぎて🥲
喋るのも、ネタがなくて最近はあんまり話せてない気もします😭
娘はめちゃくちゃ可愛いのですが、ずっと向き合うのもなんとなく疲れがあります。
日中なにしてますか??
お出かけとかですか?その場合どこに、どれくらいの時間行っているか、教えて貰えると嬉しいです!!
長くなってすみません、読んでくれてありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 初めてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも結構寝てくれる方で、日中、毎日ではないですが、お出かけしてました!
図書館行ったり、ショッピングセンター行ったり…5ヶ月の時には子育て支援センターデビューしました!
公共施設やショッピングセンターは授乳やおむつ替えスペースがあるので、出掛けやすいです!
時間は2時間くらいですかねー!ショッピングセンターはウロウロしてたら結構時間経つの早くて、もっと長くなる日もありました(笑)
支援センターは月齢に合わせていろいろおもちゃや絵本があるし、私は先生や他のママとおしゃべりできて、退屈しません😊

退会ユーザー
夜よく寝る子で羨ましいです!何時間も泣かずに起きてる感じですか?🥺3ヶ月ならお昼寝や夕寝でもう少し寝かせても良いのかな〜と思いました!
家に2人きりだと私が退屈なので、ベビーカーで散歩したりショッピングモールに抱っこ紐で出かけてます☺️家にいる時は一通り一緒に遊んで割とバウンサーに放置です😂
寝てもらってる時間が息抜きなので、起きてから1.5〜2時間経ったら寝かしつけてます🥹
-
初めてのママリ🔰
割と起きてて、泣いちゃったりするのですが、そのうち眠りに着くのは1~2回です🥺
その他にもぐずるのですが、だっこしたりあやしたりすると治まるので眠く無いのかな…?という感じです😩
寝てくれてると息抜き出来ますよね、、!
不快じゃなさそうだったら放置もありですかね???
構わなきゃいけないのかなって思ってて💦- 11月13日
初めてのママリ🔰
なるほど図書館等でしたか!!
公園とかしか思いつかず、、まだ公園はつまんないよな〜って思ってました😭
授乳とオムツ替え出来たら割と安心して出かけられますね🤔🤍
支援センターも良いですね!大人とのお喋りに飢えてるので笑、
もう少ししたら行ってみたいです!
参考になりました、ありがとうございます!🙇🏻♀️