※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
家族・旦那

離婚した方がいいでしょうか?長文になります。現在、私は妊娠7ヶ月で、…

離婚した方がいいでしょうか?
長文になります。
現在、私は妊娠7ヶ月で、
夫と2週間顔も合わせず、話もしていません。
原因は、夫が子どもに関する事を考えたり、話したりしない事に関して、私がひどく叱咤した事です。
そろそろベビー用品を揃えたいと思い、夫にも相談するのですが、こちらから言わなければ調べたりしない人です。
また、両親学級や保活の事なども、自分からは何も話しません。全て、私からどうしようか?と話題にして、初めて考え始めます。
今までも、結婚式や前撮りなども日取りギリギリになっても話題にはせず、私が言って初めて、そろそろ考えないとやばいなという感じで考え始めます。
もちろん、私からどんどん言えば良いのは分かります。
しかし、二人の事であり、また自分の子どもの事なのに、相手に言われないと考えない・行動しない事に私は非常に不満を感じています。私は二人で話し合って、決めていきたいです。
その事に加え、私は産休育休を経たら、今まで通りの働き方が出来なくなったり、役職を下げなければいけない現実に憤りを感じます。夫は最近転職し、パパ育休などを取るのは難しいそうです。
体調の変化もなく、今までと変わらず働ける夫が子どもの事を自分から考えないということに腹が立ってしまいます。妊娠は私自身強く望んでいた事なのに、こんな事ばかり考えるなんで、八つ当たりですよね。
不満が溜まって、夫にぶつけてしまいました。
それが2週間前で、そこから夫は自室に常に籠っています。(寝室は別々です)食事やお風呂は私が寝た後か、早朝にしているようです。
顔も見たくないという事だと思います。
自分の不満をぶつけてしまった事に後悔はあります。
しかし、これから先の事も、私から言わなけば考えないのであれば、一人で育てていくのと一緒なのではと考えるようになりました。
こんな甘く、自分勝手な考えでひとり親になるなんて、子どもが可哀想とも思います。
離婚の道しかないでしょうか?
ここまで読んでくださってありがとうございます。

コメント

deleted user

自ら両親学校や保活のことを率先して話に持ち出す男性の方が少ないのでは??
話を持ち出したときに「なんでもいいよ」とか「任せるよ」とかそんな感じなのですか?
そうじゃなく話を持ち掛ければ話し合いをしてくれる人なら普通だと思いますよ!
お気持ちはわかりますが、離婚までは考えすぎかと🥺


仕事に関して、ママの負担が大きいのはすごくわかります( ; ; )子が熱とか出て結局休まないといけないのはママ、時短など働き方を変えて職場での肩身が狭くなるのはママですもんね( ; ; )うちもそうです。

私も社員ですがラフに仕事しつつ家事育児がメインです。旦那は仕事メインで稼いできてくれたらそれでいいです。今はこんな考えになってますが、妊娠中や育休あけて仕事復帰した頃はメンタルも荒れてて結構旦那にあたってました😂

  • だんご

    だんご

    率先して話す男性の方が少ないのですね…。
    話をすると、その場では「そろそろ考えないといけないね」という感じで返事をするのですが、例えば1週間後に同じ話をしても、特に調べも考えもしていないと言う事がほとんどです。そうなると、自分達の事を考えてくれないのかと悲しい気持ちになってしまいます。

    仕事に関しては、本当にママの負担が大きいですよね。周りもそういう方ばかりです。
    メンタルが不安定にもなってしまいますね。
    少しずつ話し合って、今後の事を決めていけたらと思います。ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
ママリ

え、私普通にそれでやってきてます😌というか言っても考えませんでした🤣1人目は3歳までほぼ、ひとりでこなしましたが全然苦じゃないです!
父親の自覚が妊娠中から芽生える人なんてほんのひと握りだと思いますよ😊産まれてからジワジワ湧いてくるんだと思います!
きちんと話し合いするべきかなと思います!協力できるといいですね☺️

  • だんご

    だんご

    言っても考えてくれないのは辛いですね…
    一人でこなすのが不公平だと感じてしまう私なので、れもんさんは凄いと思います。
    まだ自覚が無いのかもしれませんね。話し合ってみます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
しまねっこ

お気持ちお察しします。うちも私発信が多いです。ギリギリにならないと考えないタイプの人っていますよね。子供が産まれて変わってくれたらいいですけど、あまり期待しない方がいいかもしれませんね。
このままだと埒が開かないので、第三者を交えて話し合いなどした方が冷静でいられるかもしれないですね。離婚するか否はその後ゆっくり考えたらいいのではないですか。

  • だんご

    だんご

    まさに夫はギリギリにならないと考えないタイプだと思います。産まれてから、少しでも自覚を持ってくれたらと思いますが…。
    確かに、感情的に叱咤した事を後悔しているので、今後は冷静に話し合っていこうと思います。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
deleted user

難しいですね…ですがまずは話し合うのが先だと思います。自分の気持ちをぶつけた時にご主人の話は聞きましたか?
うちも1人目の時は両親学級、保活などなど一言も無かったし、子どもの名前すらこちらから言わないと考えませんでしたよ。子どもができたらやめると言っていたタバコすら辞められず未だに吸ってます。
母親は妊娠すれば母性が出てるのかもしれませんが、男性に同じ気持ちを求めるのは難しいかと…。ですが、うちの主人は子どもが生まれれば自然と買い物に行くと子ども用品を見るようになり少しずつ自分に子どもができたことを実感していったようです。まぁ生まれてからも里帰りなしワンオペで私が精神おかしくなり八つ当たりいっぱいしましたが…。
離婚の前にまずは2人のお子さんを迎えるにあたってどうしていくのが良いのか2人で話したほうがいいと思います。

  • だんご

    だんご

    普段の会話の中では、普通に話すのですが、私が感情的になってしまった時は本当に何も夫は喋りません。相槌もせず、ただ聞いているだけです。感情的になる私に呆れているのか、問い詰められているようで苦しいのか、よく分かりません。そもそも感情的に話をする私が駄目ですよね。

    ワンオペでこなしているとメンタルやられますよね…。
    こちらも、産まれてから父親としての自覚を持ってくれたらと思います。
    夫がどうしていきたいのかをしっかり聞いていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

こんばんは
私の夫もそういうタイプなのでとても共感です😭🙏🏻
夫婦2人とも初めてのことなのに毎回こちらが色々下調べして、夫はついて来て楽するばかりでイライラして何度も八つ当たりしました🥲
こういう人って妊娠に限らず、ライブイベントずっとそうなんですよね〜、なんで主体的に考えて動かないのか不思議で何度も衝突したのですが、私の夫の場合は生まれた頃から両親が色々準備して従って生きてきたのでそうなってるんだなと一緒に暮らしていく上で理解できました。

その上で気をつけてるルールがあり、
- 意見は自分が言う前に夫に発言させる
- 育児セミナーや両親学級には一緒に参加したり、毎回内容共有して、同等レベルの知識ベースを作る
- これからのタスクを前もって期限付きで振り分けて、リマインドしつつ考えたり行動するクセをつけさせる
です!

ご主人がどうして考えない、行動しないのか、考えるクセがないのか、時間と余裕がないのか、何を考えればいいのかがわからないのか、など根本の原因によるとは思いますが、ご主人の態度次第では話し合いと工夫で乗り越えられる壁かなと思いました🙏🏻

  • だんご

    だんご

    こんばんは。
    私も初めての事で不安だからこそ、一緒に考えてほしいのですが、難しいです。
    発信する側とそれに着いてくる側なら、着いてくる側が私も楽だと思っているので、余計に不公平さを感じます。
    書いてくださったルール、非常に為になります。特に、自分の意見を言ってから、夫の意見を聞く事が多かったので、実践してみます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
🍒

離婚するしないはご主人と話合って決める事だと思います。

うちは旦那は凄く生まれるのを楽しみしてくれてはいますが、ベビー用品は私が全て調べてリストアップしました。切迫で安静中の為私の両親と買い物に行って代わりに見に行ってくれましたが。

私も初めてで調べないと分からなかったり、調べて知っていたりですがお食い初めやお宮参り、離乳食に関しても興味はあるけど調べず私に聞いて来ます。

両親学級は元々参加しない予定で保活もしないのでそこは分かりませんが、、😥
私が特に望んでないのもありますが、旦那も仕事柄育休は取れません。

私ももう少し調べて欲しいと思って言った事もありますが、男性はやっぱり自覚が芽生えるのが遅いと思うのでベビー用品や調べた事を旦那にこれどう思うかと言う相談として話をする様にしてます。

旦那様はまだ自覚が芽生えていないんだと思いますし、世の中の男性結構多いです。
離婚を決めるには正直早いと感じますし話し合いできるレベルだと思いますが、それはご本人が限界を感じているなら決断するべきだと思いますね😌

  • だんご

    だんご

    自分から行動する男性の方が少ないのですね。
    まだ自覚がないのだと割り切って、こちらから話す方がスムーズかもしれませんね。
    自分の気持ちだけでなく、夫がこれからどうしていきたいのか、きちんと話し合ってみます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私の夫も妊娠中ベビー用品等何も自分では考えてくれませんでした😅
こちらから話を振れば多少考えたり買い物には付き合ってくれていましたが、自分ばかり考えるのが不満でした。
でも私は産休中で時間もあったので不満はぶつけないまま出産しました。うちの夫も不満をぶつけると拗ねるタイプなので💦
今夫は子供を溺愛していて、ミルク、お風呂、オムツ替え、寝かしつけを進んでしてくれるいいパパです😊
でも未だに育児用品を考えたりその他の手続き等は私の役目です💦
私も夫のようには稼げないしお互い得意分野で頑張ればいいかなーと割り切ることにしました!あまり求めすぎると自分がイライラするので😅
離婚を考えるのは産まれてからの旦那さんの行動を見てからでも遅くないかなーと思います😅

  • だんご

    だんご

    私も自分ばかりが考えることに不公平さを感じていました。
    確かに、産休や育休で、夫よりも時間の余裕があるので、私がより考えていかないといけないですね。
    正直、収入も私の方が多い事も不満の一つなんです…。
    ですが、お互いの得意分野で頑張ればいいと考えた事がなかったので、素敵な考え方だなと思いました。
    産まれてから、少しずつ変わってくれたらと思いますが、まずは自分の出来る事をしていこうと思います。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママさん

うちも全く同じですよ!
夫は転職したばかりで育休はありません。ウエディングフォト等も私から言わないとダメでした🙅‍♀️ベビー用品に関しても私から揃えたいからと言ってやっと動いてくれる感じです。もちろん保活等頭にはないと思います。
男性は妊娠してない訳でまだやっぱり子供が産まれるなんて感覚は女性より劣っていると思いますし、こちらから言って行動してくれるなら私は良いと思って過ごしてました。
今はホルモンの影響でメンタル不安定で八つ当たりっぽくなってしまうかもしれないけど、一度こうして欲しい等冷静に話し合ってみては?
あと、私は少しでも自覚を持ってもらいたくてもう少しで産まれるんだからお勉強しなよ!ってたまごくらぶとかテーブルに置いて勉強しなよアピールしてます。

  • だんご

    だんご

    産まれる前に、父親としての自覚がある方はやはりあまりいないのですね。身体の変化もないですし、私から期待し過ぎていたのかもしれません。
    確かに、感情的になりやすくなっています。冷静になって、話し合いをしてみます。
    今は雑誌やアプリなど、勉強できるツールは沢山あるので、夫にも勧めてみようと思います。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

離婚を考えるには早い気がしますけど…すみません、そこまで旦那様を叱咤したり責めなくてもいいのではと思ってしまいました💦

女性よりも自覚が芽生えるのは遅いと思いますし、、
ご主人なりに考えだって少なからずあるはずですよ。
あまり先回りして色々叱咤されると思っていることを言えなくなる可能性もあります。

  • だんご

    だんご

    感情的になってしまい、私自身、後悔しました。
    確かに、感情的に私が話すと夫は何も喋らなくなってしまいます。もっと冷静に夫の話を聞こうと思います。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

男性ってそんなものだと思います👶

  • だんご

    だんご

    身体の変化もありませんし、自覚を持つのは女性より遅いですよね。そういうものなんだと割り切る事も大事ですね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
みー

うちもそうですよ😊
結婚式や前撮りから始まって旅行の行程とかその辺も全部私任せです。

腹立つこともあるけど、自分主導で動けると楽だなーと思ってます。
ベビーグッズなどの準備や両親学級も関心ある?って感じですけど、ついてくるだけマシかなと考えてます。

最終決断は旦那にしてもらうようにして当事者意識だけは無くさせないように気をつけてはいます。

でもそれもうちの旦那が朗らかだからなのかも。
細かい人や女に主導権握られるのが嫌な人だと絶対上手くいかないと思うし、まして部屋に引きこもるのはズルいですよね。
こっちは一緒に考えてほしいのに…

  • だんご

    だんご

    自分主導で出来ると考えると少し気持ちが楽になりました。

    夫はどちらかというと、誰かに引っ張っていってほしいタイプなので、私主導でも大丈夫とは思いますが、部屋に籠るのはやめて欲しいですね…。
    当事者意識は無くさないようにするのは大切ですね。
    夫の意見もよく聞いて、これからの事を話し合ってみます。
    ご回答ありがとうございました。

    • 11月14日
R

どうしても妊娠して赤ちゃんのこと、これから使って行く育児用品等に気が行くのは女性の方だと思います😭
一緒に考えたいという気持ち、すごく分かりますが、旦那さんはそもそもの性格が自分から考える感じではなさそうなので
今までのようにだんごさんから発信して一緒に考えてもらうのがよいのではないかと思います。
自分で考えて欲しいと言うのも分かりますが主に育児用品を使うのがだんごさんになるのであれば、だんごさんが気に入ったものを使う方が育児も楽にできると思いますよ😊
もちろん、旦那さんも育児してもらうのが前提だとは思いますが、ご自身で気になるものをリストアップしてどう?って聞くぐらいの方が気が楽なんじゃないかと思います。

うちは旦那にも妊娠中から使えるアプリを入れてもらって今現在の胎児やママの体、気分、育児用品等の情報が入るようにしてもらいました。
生まれてからも使えるアプリがあるので最近は旦那から今はこういう時期なんだね、こういう子育て用品もあるんだね、と話してくれるようになりました。
旦那さんがアプリを使ってくれるようならあまり期待せずに見てみてねって共有するのもありかと思います。

離婚に関しては今はまだ決めなくてもいいのではないかな、と思います。
だんごさんも旦那さんの性格について諦めがつくこともあるかと思いますし、無理なら無理でその時でいいと思います!
なんとなく上から目線に聞こえてしまったらすみません。

どうか心穏やかに過ごされますように😌

  • だんご

    だんご

    確かに、ベビー用品を使う頻度は私の方が高くなると思います。自分の気に入る物を使えると考えたら、自分主導なのも気が楽になりますね。
    アプリだけは共通で入れているのですが、Rさんの旦那様のように、入ってくる情報に対して、私と共有するまではいかないので、産まれてから少しずつでも変わってくれると嬉しいです。
    こういう性格なのだと割り切る事も大切だと思います。
    上から目線なんて、とんでもないです。親身にご回答頂き、ありがとうございました。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
初めての妊娠で考えることも分からないことも多い中本当に大変だと思います💦
ある先輩が、母性は赤ちゃんができたと知ったときから、父性は赤ちゃんが生まれてから、と言ってました😅
とはいえ、やっぱり一緒に考えてほしいですよね💨

うちも私が感情的に言ったときは旦那は一言も喋らなくなります😂それが私としては余計に腹立つんですが🤣
だんごさん夫婦にとってもいい方法になるかわからないのですが、私はそんなときはラインで言いたいことを伝えるようにしました。
会話だとどうしても感情的になってしまって旦那は黙って全く話が進まなかったのですが、文字にしたらこっちも多少は冷静になって考える時間はあるし、向こうもそれを見て考えて返事してくれるので、今はこの方法でお互いに言いたいことも言えてる感じです😊

妊娠中はホルモンバランスの変化もあって、悩んだりすることも多いと思います🥲少しずつでも旦那さんと話し合えたらいいですね👍応援しています