※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
雑談・つぶやき

大阪の事件で、子供を車に忘れることについての疑問です。母親の気持ちや、自分ならどうするか考えています。

大阪の事件、意味がわからなさすぎる。
前も同じような事件あったけど、どうやったら自分で車に乗せた子供を忘れられるの?
母親は、一体どんな気持ちなんだろう、、。
私なら旦那のこと殺めてしまいそう。

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートで静かに寝てたとかですかね??💦

  • rin

    rin

    保育園に預けたと思ってたとか言ってるので、すごい勘違いだなと思って

    • 11月13日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

あと2人、娘ちゃんがいたから一番後ろに座っていて気付かなかったんですかね❓🙄💦💦

それにしても、忘れるって(人°¯^¯°)…꜆꜄꜆꜄꜆

あり得ないですよね|||||(=ω=。)

お父さん……何してんだよ……って感じですよね( ߹꒳​߹ )…💦

お母さんも……私が連れて行ってれば……って思ってるかもしれないですね(人。> _ <。)

🐠

預けたと思ってたっていうのはまじで意味わからなさすぎるですけど、忘れてしまうのはあり得ると思います😭
私も実は末っ子がすやすやチャイルドシートで寝てて、真ん中の娘を迎えに行った時に連れて出るのを忘れてしまったことがあります。
車を降りて5歩ほど歩いたところで赤ちゃん連れたママ友発見→ん?なんか私身軽…あ!?!?末っ子ー!!!ってなってすぐ戻りましたけど、これが少しでも順序が違えば末っ子を何時間も放置してたかもしれないと思うと本当にゾッとしました💦💦
まさか自分がと…😵😵😵
それ以降車の乗り降りは点呼するようにしました😅

たろ

前にも同じような事件ありましたね。。
男の人ってやりかねないんだと思います。
多分女の人だとほんの短時間ならうっかりはあっても、どこかで必ず気づくと思うんですよね。。
やっぱり男女の脳違いの影響があるんじゃないかと思います。

そして、保育園の出欠確認はどうなっていたのか?
園バス事故であれだけ点呼の重要性が叫ばれる中、保育園の対応はどうだったのかめちゃくちゃ気になります。